ニュースダイジェストのグリーティング・カード
Thu, 14 November 2024

ロンドンの夏を飾る音楽フェスティバル
BBC Proms 2018
7月13日(金)~9月8日(土)

Royal Albert Hall1895年から続く世界最大級の音楽の祭典、プロムス。約8週間の開催期間中、ほぼ連日にわたり、著名な演奏家によるコンサートが楽しめるイベントだ。クラシック音楽を始めとする往年の名曲はもちろん、音楽界の未来を担若き作曲家やミュージシャンによる楽曲や演奏、子供も楽しめるコンサートなど、バラエティーに富んだプログラム構成で毎年多くのファンを生み出している。ジーンズなどカジュアルな服装でも鑑賞できるリラックスした雰囲気、手頃な価格のチケットもあるので、普段あまり音楽を聴く機会のない人にこそ足を運んでみてほい。

見逃せない楽曲が目白押し
2018年注目のプログラム

プロムスでは定番のクラシック音楽に加え、歴史上の出来事にフィーチャーしたアニバーサリー・プログラムが毎年用意される。今年は第一次大戦終結、また英国で女性参政権が認められて2018年注目のプログラム 100年と、様々な分野での記念の年を迎え、多彩なプログラムがラインアップされている。

バーンスタイン生誕100周年

米国を代表する指揮者、作曲家のレナード・バーンスタインは、表現者にとどまらず、教育者としても優れた才能を発揮し、現代の音楽界に大きく貢献した。代表作「ウエスト・サイド・ストーリー」を始め名曲の数々を堪能したい。

Prom 37
Orchestra of the Academy of Santa Cecilia
& Sir Antonio Pappano

Sir Antonio Pappano

バーンスタインの初の交響曲「エレミア」を、ローマのサンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団が奏でる。1944年、自身の指揮でピッツバーグ交響楽団によって初演、後に米ニューヨーク音楽批評家サークル賞の最優秀賞を受賞した同作品を、世界的に活躍するアントニオ・パッパーノが指揮をする注目のプログラム。

8月10日(金)19:30
バーンスタイン 「交響曲第1番 『エレミア』」ほか
メゾソプラノ: エリザベス・デション、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団
指揮: アントニオ・パッパーノ

Prom 38&39
West Side Story

ジョン・ウィルソン

1950年代後半の米ニューヨークを舞台に、不良少年グループの抗争に翻弄されるトニーとマリアの悲恋を描いたミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」は、バーンスタインの代表作。トニーに愛された喜びをマリアが歌い上げた「素敵な気持ち」などを、米ミュージカル俳優、ロス・リカイツをトニー役に迎え、プロムス特別版で同日昼夜に2回公演する。

8月11日(土)15:30、20:00
バーンスタイン「ウエスト・サイド・ストーリー」(プロムス特別版)
トニー役: ロス・リカイツ、ジョン・ウィルソン・オーケストラ
指揮: ジョン・ウィルソン

Prom 58
The Sound of an Orchestra

ジョシュア・ワイラースタイン

音楽教育に熱心だったバーンスタインは、米TV番組「オムニバス」で、ベートーベンの「交響曲第5番」の魅力を言葉や歌で視聴者に語りかけた。このときバーンスタインは拡大印刷したスコアの上に立つなど、視覚的にも人々にインパクトを与えた。今回は、そんなユニークなアプローチにインスピレーションを得て、タペストリーや映像を使った演出で曲を演奏する。

8月26日(日)19:30
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
指揮: ジョシュア・ワイラースタイン
クリエーティブ・ディレクター: ジェラルド・マクバーニー

Prom 60
Marin Alsop & Baltimore Symphony Orchestra

マリン・オールソップ

バーンスタインに師事し、2013年にプロムス最終夜を指揮した初の女性指揮者、マリン・オールソップが、ボルティモア交響楽団を率いて登場するファン必見のプロム。オールソップの恩師であるバーンスタインが、アゼルバイジャン出身の友人、チェリストのロストロポービチのために作った「スラバ!」が披露される。

8月27日(月)20:00
バーンスタイン 「スラバ!」、ショスタコービチ 「交響曲第5番 ニ短調」 ほか
ピアノ: ジャン=イブ・ティボーデ
ボルティモア交響楽団
指揮: マリン・オールソップ

第一次大戦 終戦100周年記念

サラエボ事件をきっかけに1914年から4年続いた第一次大戦は、将来を期待された音楽家の命を奪い、クラシック界にも多大なダメージを与えた。終戦から100年の節目の今年、当時活躍した作曲家たちの名曲に耳を傾けてみよう。

Prom 1
First Night of the Proms

アンナ・メレディス

100周年にふさわしく、英国の合唱団やオーケストラのみで演奏される、大戦時期に活躍した英作曲家ボーン・ウィリアムズとホルストの名曲で幕を開ける。インターバルの後は、大戦からインスピレーションを受けた芸術家を支援する団体「14-18ナウ」のプロジェクトに参画する、作曲家アンナ・メレディスの「ファイブ・テレグラムス」。音楽を通して世界大戦を掘り下げる、意欲的な構成が光る。

7月13日(金)20:15
ボーン・ウィリアムズ「未知の国へ」、ホルスト「組曲 『惑星』」
アンナ・メレディス「ファイブ・テレグラムス」
英国立ユース合唱団、BBC交響楽団 ほか
指揮: サカリ・オラモ

Prom 17
Parry, Vaughan Williams & Holst

ヒューバート・パリー

プロムス最終夜の曲としておなじみの「エルサレム」の作曲家ヒューバート・パリーは、英国クラシック界の発展に貢献した重鎮であり、ボーン・ウィリアムズとホルストの指導者としても知られる。このプロムでは、ホルストの「死への頌歌」などを始め、英作曲家の名作を深く味わえる。「揚げひばり」の演奏は、習熟した技巧で名を馳せる米バイオリニスト、タイ・マレー。

7月27日(金)19:00
ヒューバート・パリー「交響曲第5番 ロ短調」
ボーン・ウィリアムズ「揚げひばり」 ほか
バイオリン:タイ・マレー
BBC ウェールズ交響楽団 ほか
指揮:マーティン・ブラビンズ

Prom 41
Edward Gardner conducts Elgar & Vaughan Williams

ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者、エドワード・ガードナーの指揮で、平和を願ったボーン・ウィリアムズの「われらに平和を与えたまえ」、1918年作曲のエルガーの「チェロ協奏曲」が披露される。また、負傷兵の看護に身を捧げ24歳で夭逝した仏作曲家リリー・ブーランジェの作品など、戦争の影響と平和への思いが色濃く感じられる構成だ。

8月12日(日)20:00
リリー・ブーランジェ「ある兵士の葬儀のために」、エルガー「チェロ協奏曲 ホ短調」 ほか
ソプラノ: ソフィー・べバン
チェロ: ジャン= ギアン・ケラス
BBC交響楽団 ほか
指揮: エドワード・ガードナー

Proms at ...
Cadogan Hall 6:
The Sense of An Ending

プロムス開期中の月曜日のランチ・タイムにカドガン・ホールにて行われる人気のプロムス・アット・シリーズ。ヒューバート・パリーが戦時中に自身の死を意識して作った「告別の歌」や、英詩人、シェリーやロセッティなどの作品にメロディーをつけた英作曲家フランク・ブリッジなどの声楽作品を、英国内で活躍するBBCシンガーズたちが清らかな声で歌い上げる。

8月20日(月)13: 00
フランク・ブリッジ「優しい声がやむとき、楽の音は」、ボーン・ウィリアムズ「休息」 ほか
BBC シンガーズ
指揮: サカリ・オラモ

女性参政権100周年関連

今年は英国で女性が参政権を得て100周年。これを記念して今回のプロムスでは女性音楽家に焦点を当てる。BBCから依頼された8人の作曲家が新曲を披露するほか、音楽界に貢献した女性作曲家の作品を積極的に取り上げる。

Proms at ...
Cadogan Hall 1:
Calidore String Quartet & Javier Perianes

キャロライン・ショー

2013年に史上最年少で、ピューリッツァー賞の音楽部門を受賞した米作曲家、バイオリニストのキャロライン・ショーの代表曲が演奏される。ショーは米シンガーのカニエ・ウエストとのコラボレーションや、映画のサウンドトラック制作など、幅広いジャンルで活躍する話題の人物。演奏は、米ニューヨークを拠点に国際的に活躍するカリドール・ストリング・カルテットが、プロムス・デビューを果たす。

7月16日(月)13:00
キャロライン・ショー「セカンド・エッセイ: エコー」
「サード・エッセイ: ルビー」 シューマン「ピアノ五重奏曲 変ホ長調作品44」
アンサンブル:カリドール・ストリング・カルテット
ピアノ:ハビエル・ぺリアネス

Proms at ...
Cadogan Hall 7:
Bernstein on Broadway and Beyond

ブシュラ・エル=トゥルク

BBCが選ぶ「世界で影響力のある女性100人」に選ばれたブシュラ・エル=トゥルクは、オペラなど正統派の音楽を手掛ける一方で、自身のルーツであるレバノン音楽も取り入れることで知られる英作曲家。料理のレシピのテキストにメロディーをつけた、バーンスタインのユニークな歌曲集「おいしい料理法」とともに、エル=トゥルクの新曲「クリーム・ブリュレ・オン・ア・ツリー」が披露される。

8月27日(月)13:00
ブシュラ・エル=トゥルク「クリーム・ブリュレ・オン・ア・ツリー」
メゾソプラノ:ワリス・ジウンタ
ピアノ:イアイン・ファーリントン ほか

王道のクラシックも忘れずに
おさえておきたい大御所作曲家

ユニークで多彩なプログラムがラインアップされているとはいえ、世界最大級の音楽祭であるプロムスにおいて、バッハやベートーベンなど王道のプロムはやはり外せない。世界有数おさえておきたい大御所作曲家の音楽家たちが演奏する不朽の名曲を堪能したい。

バッハ

「ブランデンブルク・プロジェクト」と銘打ち、6曲から構成されるバッハの代表的な合奏協奏曲「ブランデンブルク協奏曲」を、2つのプログラムにわたって一挙に演奏。また、それぞれの曲をモチーフに、新進気鋭の現代作曲家が書き下ろした新曲もともに披露される。プロムス63ではバッハ演奏の名手、ピアニストのアンドラーシュ・シフの円熟した技が見もの。

アンドラーシュ・シフ

Prom 29
Brandenburg Concertos Project – 1

8月5日(日)15:00
バッハ「ブランデンブルク協奏曲第1番 ヘ長調」
「ブランデンブルク協奏曲第3番 ト長調」ほか
バイオリン: ペッカ・クーシスト
スウェーデン室内管弦楽団 ほか
指揮: トーマス・ダウスゴー

Prom 30
Brandenburg Concertos Project – 2

8月5日(日)19:30
バッハ「ブランデンブルク協奏曲第4番 ト長調」
「ブランデンブルク協奏曲第6番 変ロ長調」ほか
バイオリン: アンティエ・バイトハース
スウェーデン室内管弦楽団 ほか
指揮: トーマス・ダウスゴー

Prom 63
Sir András Schiff plays 'The Well
- Tempered Clavier' (Book 2)

8月29日(水)21:00
バッハ「平均律クラヴィーア曲集 第2巻」
ピアノ:アンドラーシュ・シフ

ベートーベン

来年、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任予定のキリル・ペトレンコが指揮者を務め、同楽団とともにベートーベンの「交響曲第7番 イ長調」 を演奏するプロムス68は、ファン垂涎のプログラムだ。今をときめくペトレンコによる極上の音色を堪能したい。また、「運命」でおなじみの「交響曲第5番」が披露される、プロムス18も見逃せない。

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

Prom 18
Currentzis conducts Beethoven

7月28日(土)19:30
ベートーベン「交響曲第2番 ニ長調」、「交響曲第5番 ハ短調」
ムジカエテルナ
指揮:テオドール・クルレンツィス

Prom 68
Berlin Philharmonic & Kirill Petrenko (II)

9月2日(日)20:00
シュトラウス「交響詩『ドン・ファン』」、「交響詩『死と変容』」
ベートーベン「交響曲第7番 イ長調」
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮: キリル・ペトレンコ

マーラー

プロムス54では、数あるマーラーの作品の中でも軽快なリズムと伸びやかな旋律で愛される「交響曲第4番 ト長調」をブダペスト祝祭管弦楽団が演奏。指揮は同楽団の創立当時から音楽監督を務め、近年は作曲家としても注目を浴びているイバン・フィッシャー。プロムス11では、その規模の大きさから「千人の交響曲」と呼ばれる「交響曲第8番」が披露される。

モリス・ロビンソン

Prom 11
Mahler Symphony of a Thousand

7月22日(日)19:00
マーラー「交響曲第8番 変ホ長調『千人の交響曲』」
バス:モリス・ロビンソン、BBC ウェールズ交響楽団 ほか
指揮:トーマス・ソンダーゴード

Prom 54
Iván Fischer & Budapest Festival Orchestra (I)

8月22日(水)19:30
ベーラ・バルトーク「弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽」
マーラー「交響曲第4番 ト長調」 ほか
ソプラノ:アンナ・ルシア・リヒター
ブダペスト祝祭管弦楽団
指揮:イバン・フィッシャー

ブラームス

今年の目玉はプロム33の、オーケストラと合唱、ソプラノとバリトンの独唱からなる「ドイツ・レクイエム」。ソプラノを務める南アフリカ出身のオペラ歌手、ゴルダ・シュルツの美しい歌声に注目したい。プロム55では、ブラームスがハンガリーの民族舞曲を基に編曲した「ハンガリー舞曲第1番 ト短調」を、ブダペスト出身の鬼才イバン・フィッシャーが指揮する。

イバン・フィッシャー

Prom 33
Brahms's A German Requiem

8月7日(火)19:30
シア・マスグレイブ「フェニックス・ライジング」
ブラームス「ドイツ・レクイエム」
ソプラノ:ゴルダ・シュルツ
BBC交響楽団 ほか
指揮:リチャード・ファーンズ

Prom 55
Iván Fischer & Budapest Festival Orchestra (II)

8月23日(木)19:30
リスト「ハンガリー狂詩曲第1番 嬰ハ短調」
ブラームス「ハンガリー舞曲第1番 ト短調」
バイオリン:ヨージェフ・レンドバイ(シニア)、ヨージェフ・ レンドバイ(ジュニア)
ブダペスト祝祭管弦楽団
指揮:イバン・フィッシャー

自分に合う方法で音楽を堪能しよう
シチュエーション別 楽しみ方3選

お子さんがいる家族連れや、夏の宵を美しい音楽と過ごしたい人、また将来を期待される若手音楽家の演奏を聴いてみたい人に、普通のクラシック鑑賞とはひと味違うプロムスの楽しみ方をご紹介しよう。

ファミリー向け

Prom 59
Relaxed Prom

リラックス・プロム

小さなお子さんがいるクラシック・ファンもストレス・フリーで楽しめる「リラックス・プロム」。静かに音楽鑑賞するのが難しい子供たちや身体に障害のある人も、会場のスクリーンや音声、手話により、音楽を楽しめる演出になっている。バーンスタインやホルストが演奏されるほか、障害を持つ音楽家で構成されるアンサンブル、BSOリサウンドも出演する。

8月27日(月)16:15
プレゼンター: ジェームズ・レッドウッド
BSOリサウンド、ボーンマス交響楽団
指揮: シャーン・エドワーズ、ジェームズ・ローズ

レイト・ナイト

Prom 65a
Youssou Ndour & Le Super Étoile de Dakar

ユッスー・ンドゥール

ディナーの後に贅沢な時間楽しみたいーー、そんな人にぴったりのプログラムが21時30分以降の「レイト・ナイト・プロムス」。注目はグラミー賞受賞経験のあるワールド・ミュージックの大御所、ユッスー・ンドゥール。故郷セネガルの伝統音楽に多様なジャンルを融合させた軽やかなスタイルが特徴で、かつて坂本龍一とのコラボや自動車のCMへの起用などがあり、意外にも日本と縁の深い人物でもある。

8月31日(金)22:15
ユッスー・ンドゥール & シュペール・エトワール・ドゥ・ダカール

ヤング・ジェネレーション

Prom 3
BBC Young Musician 40th Anniversary

シェク・カネー=メイソン

BBCが主催する、才能ある若手音楽家を選ぶコンペティション「BBC ヤング・ミュージシャン」が40周年を迎えるに当たり、今年の覇者、ピアニストのローレン・チャンを始め歴代の優勝者やファイナリストなど、今をときめく若手が集結。5月にハリー王子とメーガン妃の結婚式で演奏者の一人に抜擢された、19歳のチェリストのシェク・カネー=メイソンも出演する。

7月15日(日)19:00
カミーユ・サン=サーンス「動物の謝肉祭」、ラベル「ツィガーヌ」 ほか
チェロ:シェク・カネー= メイソン
バイオリン:ニコラ・ベネデッティ
ピアニスト:ローレン・チャン ほか

心を一つに大合唱!
プロムス最終夜

プロムスのフィナーレを飾るのは、ロイヤル・アルバート・ホールとハイド・パークで開催される屋内外コンサート。特にホール内では、「ルール・ブリタニア」「エルサレム」「威風堂々」など、英国人におなじみの曲が演奏され、多くの国旗がはためくなか、観客は隣の人と手を取り合い大合唱。興奮と熱気に満ちたエネルギッシュな時間は、一生忘れられない体験となるだろう。一方ハイド・パークでは、メイン会場で行われているラスト・ナイトの様子を、野外の巨大スクリーンで楽しむことができる。

Prom 75
Last Night of the Proms 2018

プロムスのラスト・ナイト

9月8日(土)19:15
ロクサンナ・パヌフニク「ソングス・オブ・ダークネス、ドリームズ・オブ・ライト」
ヘンリー・ウッド「イギリスの海の歌による幻想曲」
エルガー「威風堂々第1番 ニ長調」
ヒューバート・パリー「エルサレム」 ほか
サックス:ジェス・ジラン
BBC交響楽団 ほか
指揮:アンドルー・デービス

Proms in the Park, Hyde Park

9月8日(土)17:00
プレゼンター: マイケル・ボール
BBCコンサート・オーケストラ
指揮:リチャード・バルコム

チケット購入方法

当日立ち見席は6ポンド、通常のチケットも7.50ポンドから(最高100ポンド)と比較的安価に一流の音楽を聴くチャンスとあって、人気プロムのチケット争奪戦は熾烈を極めることも。購入方法を事前に確認した上で、効率的にチケットをゲットしよう。

前売券の買い方

  • ボックス・オフィスで
    直接予約

    Box Office(ドア12)
    The Royal Albert Hall
    Kensington Gore, London SW7 2AP
    受付時間: 9:00-21:00
  • 電話で予約
    Tel: 0845 401 5040
    受付時間: 9:00-21:00
  • ウェブサイトで予約
    ロイヤル・アルバート・ホールのウェブサイト より購入可能。
    www.royalalberthall.com

当日券の買い方

通常、500席以上のアリーナ席(ステージ前の立見席)とギャラリー席(天井桟敷の立見席)が当日、6ポンドで販売される(現金またはコンタクトレス・ペイメント・カード)。開演1時間前(レイト・ナイト・プロムスは30分前)に販売開始となるが、通常、一部アリーナ席は午後の早い段階で売り出される。また、少数のアリーナ席及びギャラリー席はネット上でも購入可能。夜のプロム及びレイト・ナイト・プロムスのチケットは一部を除き、当日の朝9時から午後12時までの間、一人1枚購入できる。なお、チケット料金の2%の手数料プラス1ポンドが加算されるので要注意。

ラスト・ナイトのチケットの買い方

抽選オープン・バロット

「オープン・バロット」ではセンター・ストールズ席(90ポンド)が100席、フロント・サークル席(62ポンド)が100席、売り出される。公式ウェブサイトのリンクからダウンロード、または電話(0207765 2044)して郵送にて取り寄せた上、必要事項を記入して右記住所へ郵送する。6月28日(木)必着。
BBC Proms Open Ballot 
Box Office Royal Albert Hall, London SW7 2AP

当日券当日券を購入する

そのほかのプロム同様、ラスト・ナイトの当日券も基本的にすべて立見席となる。例年、長蛇の列ができることで知られており、購入場所は通常の当日券とは異なる可能性もあるので、当日は早めに到着し、スタッフの誘導に従って並ぼう。

一般販売

もしチケットが残っていた場合には、7月6日(金)朝9時に発売する。なお、電話またはオンラインによる購入のみ。

会場情報

Royal Albert Hall
Kensington Gore, London SW7 2AP

Hyde Park
London W2 2UH

このほか、Cadogan HallやImperial College Unionなどでも開催される。チケット購入方法や 会場情報の詳細については、プロムスの公式ウェブサイトを参照のこと。

 

この記事を気に入っていただけたら、ぜひ任意の金額でサポートをお願いします。

*本文および情報欄の情報は、掲載当時の情報です。

ニュースダイジェスト カレンダー販売 - Calendar
日系に強い会計事務所 グリーンバック・アラン お引越しはコヤナギワールドワイド Sakura Dental 24時間365日、安心のサービス ロンドン医療センター

JRpass totton-tote-bag