食べて奇麗になる
高い化粧品を買ったりエステに行くより、毎日のお食事で奇麗になれたらうれしいですよね。そんなときに活用したいのが、今話題の雑穀類。中でも栄養価の高いキノア(キヌア)は評判です。白米と比較するとカロリーはほとんど同じなのにタンパク質は約2倍、食物繊維は10倍、カルシウムやカリウムは6倍、鉄は4倍、マグネシウムは8倍も多く含む栄養バランスの優れた食品です。また女性ホルモンと似た働きをする成分も含まれるので、更年期障害や骨粗しょう症の予防にも効果的。英国のスーパーでは、ホールフーズという自然食品のコーナーで気軽に買えるのもうれしいところです。
 
奇麗になるキノア弁当
★ キノアのギリシャ風サラダ★ キノアとエビとアスパラガスのガーリック炒め
● パン ● いちご

キノアのギリシャ風サラダ
 キノアは2、3度洗ったらなべに入れ、水を加えてふたをして、吹きこぼれない程度の火加減で約20分炊く。水分が残っている場合はふたを外して混ぜながら水気を飛ばす。 キノアは2、3度洗ったらなべに入れ、水を加えてふたをして、吹きこぼれない程度の火加減で約20分炊く。水分が残っている場合はふたを外して混ぜながら水気を飛ばす。
 きゅうりはいちょう切り、トマトは一口サイズに きゅうりはいちょう切り、トマトは一口サイズに
 切り、赤玉ねぎとラディッシュは薄くスライスする。
 フェタ・チーズはサイコロ状に切る。
 ボウルに①(冷ましてから)、②とブラック・オリーブを入れ、レモン汁、オリーブ・オイル、ドライ・ミックスハーブ、ドライ・オレガノ、こしょうを加えて混ぜる。 ボウルに①(冷ましてから)、②とブラック・オリーブを入れ、レモン汁、オリーブ・オイル、ドライ・ミックスハーブ、ドライ・オレガノ、こしょうを加えて混ぜる。
| キノア | 1/4カップ | 
| きゅうり | 約3cm | 
| トマト | 小1個 | 
| 赤玉ねぎ | 小1/2個 | 
| ラディッシュ | 2個 | 
| ブラック・オリーブ | 10個 | 
| フェタ・チーズ | 約100g | 
| レモン絞り汁 | 1/4個分 | 
| オリーブ・オイル | 大さじ1 | 
| ドライ・ミックスハーブ | ひとつまみ | 
| ドライ・オレガノ | ひとつまみ | 
| こしょう | 少々 | 
| 水 | 1/2カップ | 

キノアとエビとアスパラガスのガーリック炒め
| キノア | 1/4カップ | 
| エビ | 約100g | 
| アスパラガス | 5本 | 
| にんにく | 1片 | 
| 赤唐辛子 | 1/2本 | 
| オリーブ・オイル | 大さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| 水 | 1/2カップ | 
 キノアは2、3度洗ったらなべに入れ、水を加えてふたをして、吹きこぼれない程度の火加減で約20分炊く。水分が残っている場合はふたを外して混ぜながら水気を飛ばす。 キノアは2、3度洗ったらなべに入れ、水を加えてふたをして、吹きこぼれない程度の火加減で約20分炊く。水分が残っている場合はふたを外して混ぜながら水気を飛ばす。
 にんにくはスライスし、赤唐辛子は小口切りにする。 にんにくはスライスし、赤唐辛子は小口切りにする。
 アスパラガスは根元を3センチほど切り落とし、3等分にする。 アスパラガスは根元を3センチほど切り落とし、3等分にする。
 フライパンにオリーブ・オイルを熱して②を入れ、軽く炒めて香りを出し、③を加えて炒める。 フライパンにオリーブ・オイルを熱して②を入れ、軽く炒めて香りを出し、③を加えて炒める。
 ④にエビを加えて色が変わってきたら①を入れてさらに炒め、塩、こしょうで味を調える。 ④にエビを加えて色が変わってきたら①を入れてさらに炒め、塩、こしょうで味を調える。



 在留届は提出しましたか?
在留届は提出しましたか? 食
 食

 
    





 
     
     
     
    