夏野菜を上手に摂ろう その2
夏野菜弁当の2回目のテーマはミネラルです。ミネラルは、いわゆる岩や土に含まれる無機質成分で、体内では臓器や組織の色々な反応を円滑にするための栄養素。夏場は特に体温を一定に保つために汗をかきやすくなりますが、汗は水分のほかにミネラル類(ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなど)も含むので、本来ならば体内で使われるはずの栄養素が汗とともに排出されて疲れやすくなります。またミネラルは体内で作ることはできないので、食物から摂取しますが、夏に旬を迎える野菜は水分とともにミネラルも多く含むので、毎日の食卓にぜひ取り入れたい食材です。
夏野菜たっぷり弁当 その2
★ 夏野菜のフリッター ★ アジア風豆入りコールスロー● 三色冷やしうどん

夏野菜のフリッター
なすはへたを取り除き、約5mmの輪切りにして水にさらす。ピーマンはへたと種を取り除き、食べやすい大きさに切る。コジェットはへたを取り除き、2等分にして縦半分に切る。プチトマトは底に小さく十文字の切り目を入れる。
ボウルに小麦粉、ビール、水、塩を入れて混ぜ合わせる。
②に①をくぐらせ、170度に熱した油(菜箸を入れてやや大きめの泡が出る程度)で揚げる。串切りにしたレモンとチリ・ソースを添える。
| なす | 1/2個 | 
| 赤、黄ピーマン | 各1/2個 | 
| コジェット (ズッキーニ)  | 
1/2本 | 
| プチトマト | 6個 | 
| レモン | 1/4個 | 
| セルフ・レージング粉 | 100g | 
| ビール | 100ml | 
| 水 | 100〜150ml | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| スイート・チリ・ ソース(市販)  | 
適量 | 
| 植物油 | 適量 | 

アジア風豆入りコールスロー
| 赤キャベツ | 小1/4個 | 
| きゅうり | 約5cm | 
| スプリング・オニオン | 1、2本 | 
| 冷凍えだまめ(豆のみ) | 1/2 カップ  | 
| 冷凍そらまめ(豆のみ) | 1/2 カップ  | 
| フレッシュ・コリアンダー(葉のみ) | ひと握り | 
| 酢 | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| 植物油 | 大さじ1/2 | 
| ゴマ油 | 大さじ1/2 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| フィッシュ・ソース | 小さじ1 | 
| はちみつ | 小さじ1/2 | 
| スイート・チリ・ ソース(市販)  | 
小さじ1 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
キャベツを千切りに、きゅうりは細切り、スプリング・オニオンは小口切りにする。
豆類は5分ほど茹でてから水にさらして冷まし、薄皮を剥く。
ボウルに酢、砂糖、油、しょうゆ、フィッシュ・ソース、はちみつ、スイート・チリ・ソース、塩を入れて混ぜ①、②とコリアンダーを入れて和える。30分ほど置いて味をなじませる。



在留届は提出しましたか?
 食

    




