ニュースダイジェストのグリーティング・カード
Tue, 05 November 2024

ヤクザに変わり台頭する匿流 - SNS時代の新たな組織犯罪の形

Tokuryū, the shadowy criminal groups taking over from yakuza in Japan

「ガーディアン」紙(電子版)は10日、長年の厳しい取り締まりで暴力団の力が弱まるなか、団結力のなさを逆手に取った「匿流」と呼ばれる新たな組織犯罪が、日本で問題になっていると報じた

同紙は、2023年に東京の銀座にある高級時計店に白昼堂々、覆面をした3人の男が押し入った強盗事件を例に挙げ、これはオンラインを通じて結び付いた16~19歳の若者たちのグループが実行したもので、近年増加している新たな犯罪パターンの一つだと説明した。記事は、そうした特定の犯罪のために集められた、匿名性が高い犯罪グループの総称を警察当局は「匿名・流動型犯罪グループ」と名付け、略して「匿流」と呼んでいると伝えた。また、メンバーとして犯罪に参加する若者たちは通常お互いのことを知らず、犯罪を計画および指揮しているメンバーのことも知らないと述べた。記事は、高級時計店の強盗事件の背後にいたのは暴力団ではなく、東京周辺の詐欺グループだったと説明し、2021年9月~23年2月に逮捕された1万人以上が、このような新たな組織犯罪に関わった者たちだったという警視庁の発表を伝えた。

同紙は、暴力団による犯罪が減少する一方、それと反比例するように増加中の匿流による組織犯罪に警察当局は頭を痛めていると締めくくった。

Japan's Kishida unveils a framework for global regulation of generative AI
岸田首相が生成AIの規制と利用に関する国際的な枠組みを発表

「インディペンデント」紙(電子版)は2日、パリに本拠を置く経済協力開発機構(OECD)で、岸田首相が急速に進歩するテクノロジーに関して講演し、人工知能(AI)などの国際ルールへの協調を呼びかけたと報道。日本はOECDの議長国であると加えた。

The vast new whaling ‘mother ship’ that Japan hopes will revive a shrinking industry
縮小する捕鯨産業の復活が期待されている新型の捕鯨母船が出航

「ガーディアン」紙(電子版)は2日、75億円の費用をかけた新型の捕鯨母船「関鯨丸」が初めて港から出発すると報道。自国の海岸線で商業捕鯨を再開してから5年が経ったが、日本が新たな遠洋捕鯨を計画しているのではないかと疑問を呈した。

Juro Kara, playwright who helped shape Japan’s postwar avant-garde theatre, dies at 84
戦後日本の前衛演劇の形成に貢献した劇作家、唐十郎氏が84歳で死去

「インディペンデント」紙(電子版)は5日、劇作家で演出家、劇団唐組の座長でもある唐十郎氏が、脳血栓により4日に死去したと報道。歌舞伎の美学を、挑戦的かつ遊び心たっぷりに現代のストーリーに変換した人物だと伝えた。

Rat remains found in bread sparks Japan recall and refunds
食パン「超熟」にネズミの一部が混入

BBC(電子版)は10日、日本の家庭の定番である敷島社製のスライス食パン「超熟」から、クマネズミの一部が見つかったことを受けて、同社は約10万4000パックを回収したと報道。衛生基準が高い日本では、食品リコールはまれだと伝えた。

 

ニュースダイジェスト カレンダー販売 - Calendar
Sakura Dental 日系に強い会計事務所 グリーンバック・アラン 24時間365日、安心のサービス ロンドン医療センター お引越しはコヤナギワールドワイド

JRpass totton-tote-bag