Bloomsbury Solutions
Sun, 12 January 2025

英国ゆるニュース

王室ネタからセレブ、ゴシップ、カルチャーまで

先生は女子生徒たちを「ガールズ」「レディーズ」と呼んだらダメ!

常に性別を意識させることになるので、教師は女子生徒たちを「ガールズ」や「レディーズ」などと呼ばないように、という社会評論家の意見を「テレグラフ」紙が伝えた。

 学校生活に関する政府のアドバイザーでもあった評論家のナターシャ・デボンさんは、先ごろマンチェスターで行われた女子校組合の年次総会で、国内の有名女子校の校長たちを前にスピーチ。自分の性別や、性別にまつわる型にはまったイメージを意識させないように、「ニュートラルな」言葉を使って生徒たちに接すべきだと語ったという。これは女子生徒だけではなく、男子生徒にも当てはまるとのこと。

 デボンさん自身は、女子校の教室内で「ガールズ」や「レディーズ」という言葉を使うということは絶対しないとし、その理由を「見下している」ようだからと説明。教師たちはその代りに、「生徒(pupils, students)」などという性別を限定しない単語を使うべきだとした。
 

参照:「サン」紙、「デーリー・メール」紙ほか

Dr 伊藤クリニック, 020 7637 5560, 96 Harley Street 不動産を購入してみませんか LONDON-TOKYO お引越しはコヤナギワールドワイド 日系に強い会計事務所 グリーンバック・アラン

JRpass totton-tote-bag