ヴェルダー・ブレーメン

昨シーズンは終盤まで優勝争いをしたが、結局3位に終わったヴェルダー・ブレーメン。抜群の得点力を持つクローゼをバイエルンに放出してしまった今シーズン、どのように彼の穴を埋めて戦うかに注目したい。一昨年は2位、その前は3位とまさに強豪。今年はタイトルを獲れるか。


Werder Bremen Werder Bremen
ヴェルダー・ブレーメン

伝統あるチームであり、日本人の奥寺康彦選手がプレーしていたことでも知られる。昨シーズンは、チャンピオンズリーグとブンデスリーガの二つでタイトルを取りたいと欲張った監督の姿勢が、リーグ優勝を逃してしまった気がする。今季はリー グ制覇に目標を絞れば、結果は違ってくるのではないか。

昨シーズンはクローゼ、ディエゴを中心に、ボランチのフリングスがゲームを組み立てていた。得点力において、クローゼをバイエルンに放出したのはかなり痛い。昨シーズン以上の戦いができるかは、私も尊敬するシャーフ監督の采配にかかっている。

ボール所有率は55.5%でリーグ2位、パス成功率は82.2%でこちらも2位。総得点数はリーグ1位の76得点で終えているが、 今年はどうか ──?

昨季、優勝を逃したのは、下位チームとの引き分けの多さが原因だろう。今シーズンはクローゼの放出で昨シーズンほどの得点力は期待できない。だが、ディエゴの活躍とMFカルロス・アルベルトの新加入で、どこまでその穴を埋めることができるかが一つのポイントでもある。

システムは4-4-2だが、MFはひし形になっている。トップ下のディエゴへのマークはきつくなるので、両サイドのカルロス・アルベルト、ボロウスキーの動きに注目だ。この3人が中盤でかき回せれば、今年も優勝候補と言えよう。


TEAM DATA
創立 1899年
過去の戦績 ブンデスリーガ優勝4回
DFBカップ優勝5回
リーグカップ優勝1回
カップ・ウィナーズ・カップ優勝1回
ホームグラウンド ヴェーザー・シュタディオン
チームカラー 緑と白
愛称 die Werderaner、die Grün-Weißen
監督 トーマス・シャーフ
公式サイト www.werder-online.de

最終更新 Mittwoch, 03 Oktober 2007 13:29  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Nippon Express SWISS ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド

デザイン制作
ウェブ制作