Hanacell

スケッチブック - Skizzenbuch

岡島飛鳥

Asuka Okajima岡島飛鳥

イラストレーター、アーティスト。東京藝術大学彫刻科を卒業後、2019年に渡独。現在はライプツィヒ在住。街の観察が趣味。
Instagram:@asukaokajima

#11 アウアとプフーイ

アウアとプフーイ

毎週、友人とタンデム(語学交流)をしている。タンデムパートナーは、僕よりずっと若いけれど落ち着きのある優しい人で、昔からの友人のように時間を過ごせる良い友だちだ。彼は最近、ひらがなを読めるようになってきた。

個人的に、タンデムはあまり真面目にやると続かないと思っている。そこで、日本語とドイツ語の絵本を交代で息子に読み聞かせたり、互いに出し合った課題曲を練習してカラオケをしたりと、生き生きした言葉と戯れる時間になるよう工夫している。そうしていると、面白い(けれどそんなに使えない)語彙が増えてくる。

例えば、「痛ッ!」「熱っ!」をドイツ語では「アウア!」(Aua)と言う。条件反射的に出てくる言葉だ。これは身体感覚と深く結びついているので、足の小指をぶつけてとっさに「アウア」が出てくるかと言われると、僕は出てこない。日本語の「うわぁ」と似た響きに聴こえるから、例えば「俺たち離婚するんだ」なんて聞かされた時なんかに「アウア……」と言ってしまいそうだと思ったが、タンデムパートナーによれば、それは絶対に違う、とのこと。

また、ある雨上がりの日、息子が巨大なナメクジを握りしめていたという出来事があった。その時に僕の口から出てきた「うぇーっ」は、ドイツ語だと「プフーイ」(Pfui)と言うらしい。僕には何だか陽気な響きに聴こえて、スーパーマリオが笑顔でジャンプしている姿を想像してしまう。友だちが告白に成功したことを聞いたときなど、嬉々とした瞬間につい「プフーイ!」と言ってしまいそうだが、もちろんそれも絶対に違うのであった。

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Nippon Express SWISS ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド

デザイン制作
ウェブ制作