Hanacell
ニュースのかお


ヨハネス・ポナーダー

ヨハネス・ポナーダーJohannes Ponader
1977年2月14日ミュンヘン生まれ。
4月からドイツ海賊党の幹事長。
©Carsten Rehder/DPA/Press Association Images

4月に海賊党の幹事長に就任し、政治トーク番組やインタビュー番組への出演が増えた。その一方で、生計を今まで通り第2種失業手当(通称ハルツ4)の受給で立てていたら、労働局から「出演料を報告せよ」「ハルツ4の受給条件は収入と就労時間が限度以下であること」とお達し。「幹事長は無給の名誉職」と反論したが、対立は世論を巻き込んでさらに拡大したため、ついに7月4日、本人が言うところの「(労働局の)職を辞退する」はめになった。  

成績評価が全国一厳しいバイエルン州で、最高の1を超える0.8でアビトゥアに合格し、州の英才奨学金で数学、哲学、演劇教育学を次々に学んだが、「楽しめない就労環境では病気になる」からと2005年、ハルツ4受給者になり、以後はフリーランスで演劇創作活動を行っている。  

国民に最低限の生活費を無条件で支給するベーシックインカム制度の導入を方針に掲げ、幹事長に立候補した際は「党と大衆の間に多くの橋を架けたい」と挨拶。それを実践するためか、サンダル履きで現れたギュンター・ヤオホの政治トーク番組では放送中にスマホでツイートし続け、ゲストばかりか世論からも不興を買ってしまった。  

「フリークの時代到来」(シュピーゲル誌)、「ポナーダーはそこら中にいる。国は彼ほどの英才まで養うべきなのか」(シュテルン誌)とメディアに書かれ、週50時間も働く幹事長に俸給を出さない党へも批判が派生するに及び、ついに降参。職業政治家の道を踏み出すことになった。

最終更新 Mittwoch, 15 August 2012 21:17
 

ローター・マテウス

ローター・マテウス Lothar Matthäus
1961年3月21日バイエルン州エアランゲン生まれ。元ドイツ代表サッカー選手。
Foto: © VOX/Stephan Pick

1980年からの20年間にサッカー選手(MF)として輝かしい成績を残したが、現役引退後、監督としてはどうにもぱっとせず、昨年9月から仕事がない。そこで6月24日から毎週日曜夜、6回連続で民放VOX局のリアリティーショー『Lothar – immer am Ball(ローターはボールを放さない)』に出演。「みっともない」「サッカーより私生活を自ら暴露してきた人物ならでは」などとメディアから書き立てられている。

ボルシア・メンヒェングラットバッハ、バイエルン・ミュンヘン、インテル・ミラノでプレーし、ドイツ代表選手として歴代最多の150試合に出場。1990年に欧州、91年に世界の最優秀選手に選ばれた偉才、かつ放埓な言動と華やかな女性関係で常に話題のスターだった。結婚と離婚を繰り返すこと4回。現在は、ミュンヘンの美容整形外科で知り合ったポーランド人の下着モデルと付き合っている。

その彼女との“パーソナリティー・ドキュ”への出演が思いがけず不評であることについては、「イタリアなら高い視聴率が毎週出るけどね。アイドルの考え方が違うから」とドイツ人を逆批判。ついでに「自分がドイツのために払った犠牲と、成し遂げた成果と記録を考えたら、ローター・マテウスという名のアリーナが1つくらいできていてもいいんじゃないか」とまで言い切った。

ボリス・ベッカーならずとも、有名スポーツ選手は引退後に醜態を演じてしまうものなのか。願わくは、どこかのチームが雇ってくれんことを。「51歳、仕事求む」。

最終更新 Mittwoch, 15 August 2012 21:18
 

アンドレアス・ガバリエール

アンドレアス・ガバリエール Andreas Gabalier
1984年11月21日オーストリアのグラーツ生まれ。 シンガーソングライター。
Foto: © Kai-Uwe Knoth/DPA/Press Association Images

その年の優秀なミュージシャンに贈られるドイツのエコー賞。ポップ・カテゴリーの発表が3月に行われ、大衆民俗音楽の最優秀アーティストに選ばれた。

プロデビューしたのは2009年。民俗音楽の中心地オーストリアのオーディション番組で2位に残ったことがきっかけだった。ドイツでは昨年4月に出演した歌謡ショーから知られ始め、「I sing a Liad fia di」(Ichsinge ein Lied für dich=君に捧げる歌)でブレイク。次々にアルバムを発表してヒットチャート入りし、フォークミュージックのキングと呼ばれるようになった。

その1つ、「Amoi seg’ ma uns wieder」(Einmal sehen wir uns wieder=また会おうね) は、亡くなった父と妹に捧げた。父親が自宅で焼身自殺を遂げたのは5年前。その2年後に19歳の妹も同じ方法で命を絶った。「どうしてパパがあんなにむごい方法を選んだのか、未だに分からない。その悲しみから妹は立ち直れなかったんだ」と語る。

自分は、「あまりに辛くてどうしていいか分からないまま、ふとハーモニカを買って音楽を始めたら、なんとか立ち直ることができた。天国へは高齢になってから行くつもり」。今は祖母と母と兄弟3人、寄り添って生きている。墓地へと続く道端に座って遠くを眺め、2人を思い出していると、勇気がわいてくるそうだ。

最終更新 Mittwoch, 15 August 2012 21:18
 

コリーナ・ツー・ザイン=ヴィトゲンシュタイン

コリーナ・ツー・ザイン=ヴィトゲンシュタイン Corinna zu Sayn-Wittgenstein
フランクフルト生まれ。旧姓Larsen。
Foto: © Kai-Uwe Knoth/DPA/Press Association Images

イースター中の4月初旬。スペインのフアン=カルロス国王(74)がアフリカで負傷し、マドリッドの病院に緊急搬送された。金融危機のさなかに自家用機で象のハンティングに出掛け、自らを誤射し、しかも“ドイツのプリンセス”とのお忍び旅行だったとあって、それまで沈黙してきたスペインとドイツのメディアがついに記事を掲載。王の愛人として追い掛け回されている。

ブラジルの航空会社の欧州代表だったデンマーク人を父に持ち、フランクフルトとロンドンで育った。最初に結婚した英国人富豪とは娘をもうけたが、5年で破局。次々に有名人と浮名を流し、2000年に再婚したツー・ザイン=ヴィトゲンシュタイン伯爵家の子息カシミールとも、息子を産んで離婚。フアン=カルロス王とは06年頃から公式行事に同行するようになっていた。

ソフィア王妃の耳に噂が入らないわけはない。王妃はドイツ帝国皇帝ヴィルヘルム1世のひ孫にして元ギリシャ王コンスタンティン2世の姉。19世紀にバイエルンから移入されたギリシャ王室(1974年廃止)の姫君である。ゆえに王妃の任務を完璧にこなすプロとして、数限りない夫の浮気にこれまでは目をつぶってきたが、今回は堪忍袋の緒が切れたのか。入院から3日後にやっと王を見舞い、病室滞在は15分。5月14日に予定していた金婚祝賀も中止した。

一方、“ドイツのにわかプリンセス”は噂の否定にやっきの様子だが、なにせ呼び名は「マネーと爵位のハンター」。すでに別の金持ち貴族に目星を付けているかも。

最終更新 Mittwoch, 15 August 2012 21:19
 

マリエッタ・スロムカ

マリエッタ・スロムカ Marietta Slomka
1969年4月20日ケルン生まれ。ジャーナリスト。ZDF総合ニュースheute journal のキャスター。
Foto: © ZDF/Thomas Morice

公共放送ZDF の総合ニュースheute journal でキャスターを務めて11年。簡単には引き下がらないインタビュアーとして有名だ。先頃、その「端的な表現で柔軟に攻め込むスタイル」が認められ、ドイツ語文化への貢献者に贈られる「言語文化メディア賞」を受賞。「若い視聴者にもニュースに興味を抱かせる明快な話術」と評された。

ジャーナリスト志望を決めたのは、校外学習でケルンの地方紙を見学した10歳のとき。しかしケルン大学で国民経済学を修め、英国留学で国際政治を学ぶ中で、外交官へと気持ちが揺れ始めた。すると父親から、「お前は口を閉じていられないから止めておけ」と言われたと笑う。

海外向けラジオ局ドイチェ・ヴェレに入局してブリュッセル特派員になり、1998年にZDF の連邦議会詰め記者へと転身。2001年1月にheute journal のキャスターに抜擢され、氷のように透き通る青い瞳とシャープな低音で話題をさらった。

3分枠のインタビュー準備に3時間を掛け、返ってきそうな答えを何種類か想定して攻め方をシュミレーションする。言葉を濁す政治家には辛い相手だ。今回の受賞でも、「政治家の話は時に理解不能。クリアに表現しない人は、はっきりとした考えがなく質問を理解しなかったか、問題を隠そうとしているかのどちらか」と注文をつけた。

遠距離交際を経て2004年に結婚した夫クリストフ・ラング(民放RTL のキャスター)いわく、「女性はずうずうしさにおいて遊べる幅が大きい」とか。

最終更新 Mittwoch, 15 August 2012 21:20
 

<< 最初 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 > 最後 >>
16 / 43 ページ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Nippon Express SWISS ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド

デザイン制作
ウェブ制作