政治 Was bringt eine Obergrenze für Migranten an Schulen? 学校で移民家庭の子どもの「上限」案
(7月8日/SZ)プリーン教育相(CDU)が、一つの学校で受け入れる移民家庭の子どもの数に上限を設けることを検討。同案はAfDが提唱したもので、1月末にブランデンブルク州議会で1クラス10%の上限案が却下されている
政治 Corona-Masken: „Überbeschaffung“ kostet noch immer viele Millionen コロナマスクの過剰供給に批判
(7月8日/SZ)連邦会計検査院によると、2024年までに連邦保健省は58億枚のマスクに59億ユーロを拠出しており、このうち実際に国内で流通したものは17億枚にすぎないことが明らかに。野党からシュパーン元保健相に対する批判の声が高まる
経済 Warum in deutschen Supermärkten immer mehr geklaut wird 店舗での盗難が増加
(7月8日/SZ)国内の小売店での盗難件数が近年増えており、2022~23年で15%増加。警察に通報されたケースは過去2年間で40万件にとどまっており、発覚していない盗難件数が増えているという
経済 Werbung mit Umweltaussagen soll stärker reguliert werden 広告のグリーンウォッシュを取り締まりへ
(7月8日/SZ)広告で頻繁に用いられる「気候に優しい」「環境への負荷が少ない」などの文言に対して、これが事実であるとの証明を義務付ける法整備を準備中であることをフービッヒ法相(SPD)が発表
政治 Pekings Botschafter in Berlin einbestellt 外務省が中国大使を呼び出し
(7月9日/SZ)外務省は、紅海で中国海軍の船にドイツ連邦軍の航空機がレーザー照射されたことを受けて、ベルリン駐在の中国大使を呼び出したことをSNSのX(旧ツイッター)で告知。これより前には2021年に、サイバー攻撃を理由に中国大使が呼び出しを受けている
経済 Diese große Änderung bei Überweisungen kommt im Herbst オンライン詐欺予防に銀行振り込みの規定を変更
(7月9日/SZ)オンライン上での詐欺で、多額の振り込みをしてしまう被害が増えているのを受け、10月から新たなEU規定で全ての金融機関での振り込み規定が変更に。口座名義人とIBANコードが一致していなければ警告が発せられる仕組みになる
政治 Habeck will in Dänemark arbeiten ハーベック前経済相がデンマークへ
(7月9日/SZ)前政権で副首相および経済相を務めたロベルト・ハーベック氏(緑の党)が、将来的にコペンハーゲンにある国際研究所にポストを得る見通しであることが明らかに。ハーベック氏は学生時代に一時期デンマークで過ごしており、デンマーク語を習得している
社会 Heißester Juni seit Beginn der Wetteraufzeichnungen in Westeuropa 観測史上「最も暑い6月」に
(7月9日/Tagesschau)今年の6月は西ヨーロッパで、6月としては観測史上最も高い気温を記録したことが明らかに。6月17~22日、さらに30日以降に異常な熱波が欧州を襲い、スペイン、ポルトガルなどでは46度を記録した
政治 Hackerangriff auf Bundeswehr-Dienstleister 連邦軍にサイバー攻撃
(7月10日/SZ)連邦軍が、繰り返しサイバー攻撃の標的となっていることが、公共放送WDR、NDR、南ドイツ新聞の調査で明らかに。6月には、連邦軍のサービスプロバイダーなどを請け負う企業2社が被害に
政治 Bundespolizei setzt Frontex-Konrtollen im Mittelmeer aus 連邦警察がFrontex業務から撤退
(7月10日/SZ)連邦警察が、欧州国境沿岸警備機関(Frontex)からの人材を引き上げ。夏は地中海を越えて欧州へボートなどで渡ろうとする人が増える季節であるため、海難救助の必要性が高まるとされている
政治 Bundestag: Abgeordnete müssen Regenbogenfahnen entfernen 連邦議会がレインボーフラッグを取り下げ
(7月11日/SZ)LGBTQのシンボルであるレインボーフラッグの掲揚をめぐって、連邦議会事務局は「中立性」を理由にこれの取り下げを決定。5月17日の国際ホモフォビアの日にのみライヒスタークでの掲揚を認めるとして、7月26日のCSDの際には掲げられないことに
政治 Bundestag verschiebt Richterwahlen 連邦議会が憲法裁判事選出を延期
(7月11日/Tagesschau)憲法裁判事の候補としてSPDから推薦されたフラウケ・ブロジウス=ゲルスドルフ氏に対して、妊娠中絶に対するリベラルな考えを理由にCDU/CSUから反対意見が噴出。これを受けて、予定されていた連邦議会での判事選出が延期に
政治 SPD hält an Richterkandidatin fest SPDは憲法裁判事候補の支持を表明
(7月14日/SZ)SPDは、憲法裁判事候補として物議をかもしているブロジウス=ゲルスドルフ氏を引き続き支持する意向を表明。ミールシュSPD院内総務は、「悪意のあるプロパガンダで候補を変えることは考えられない」と発言した
経済 Warum Thyssenkrupps Stahltochter Tausende Jobs streicht ティッセンクルップ子会社が人員削減で労組と合意
(7月14日/SZ)ドイツ最大の鉄鋼メーカー、ティッセンクルップ社の子会社TKSEが、金属産業労組のIGメタルと企業再生案で合意。工場を閉鎖し、5300人分の雇用を削減し、対象者には再就職先を斡旋する方向
政治 Zum vierten Mal jährt sich die Flutkatastrophe im Ahrtal アール川の大洪水から4年
(7月14日/Tagesschau)2021年7月14~15日にかけて発生したアール川の大洪水から4年を迎え、アールヴァイラーで追悼式典。当時、9000軒の家屋が被害に遭い、多くの人が家を失った