Hanacell

復活祭の子羊料理 Osterlamm

春の訪れを告げる復活祭。豊穣のシンボルであるうさぎや色とりどりの卵が町を飾ると、心も足取りも浮き立つよう。ところでキリスト教では、イエス・キリストはしばしば子羊に例えられます。「Siegesfahne(勝利の旗)」と呼ばれる白地に赤い十字の旗を掲げた子羊は、キリストの復活のシンボルで、子羊をかたどったケーキやパンもこの時期ならでは。もちろん子羊の肉も出回ります。

来客の多いお祭りだから、簡単で見映えする骨付きモモ肉(Lammkeule)がいいでしょう。スーパーではニュージーランド産のものが多いですが、トルコのお店で買うのもおススメです。アジアの同胞とばかり、ニコニコしたおじさんが、大きな包丁で好みの大きさにトトンと切り分けてくれますよ。

子羊料理

 材料(5〜6人分)
骨付き子羊もも肉(塊)
1.5〜2kg
にんにく(大)
1個
オリーブオイル
適宜
塩・コショウ
適宜
ハーブ・ド・プロヴァンス
(ローズマリー、タイム、エストラゴンなどの香草を混ぜ合わせたもの)
大さじ山盛り3
いんげん
500g
にんじん
中2本
ベーコン
10枚
レモンスライス(Bioのものがおススメ)
人数分

 作り方
1. にんにく3片を細長く切り、肉に小型ナイフで穴を開けて、そこへ刺し込んでいく。
2. ハーブをつける肉全体にオリーブオイルを塗り、塩・コショ ウをしっかりしてハーブ・ド・プロヴァンスをまんべんなく付け、冷蔵庫で2~3時間寝かせておく。
3. 皮ごとアルミホイルで包んだ残りのにんにく片とともに、肉を220度のオーブンに入れて約1時間焼く(*ミディアムの場合。よく火を通したい人は約1時間半焼く)。
4. その間、付け合わせ作り。にんじんの皮をむき、いんげんに合わせて細長く切る。
5. にんじんは8分、いんげんは5分を目安に、たっぷりのお湯で塩ゆでする。
6. ゆで上がったら、さっと水をかけ、荒熱を取っておく。ベーコンで巻き、色が付くまでフライパンで炒める。
7. 焼き上がった肉は、全体をアルミホイルで包んでおく。
8. ソース作り。焼けたにんにくをつぶし、天板に水200mlを入れ、木べらで天板にこびりついた旨味とにんにくをよく混ぜ合わせる。こして火にかけ、塩・コショウで味を調え、スターチでとろみを付ける(*水の代わりに、赤ワインやポート、はちみつや砂糖などの甘味を加える などでもよい)。
9. 肉と付け合わせをレモンスライスとともに盛り付け、ソースを添えてできあがり。
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作