11. Spieltag
第11節 バイエルン、フランクフルトに大勝

ハットトリックを決めたバイエルン・FWトーマス・ミュラー
ⓒMichael Probst/AP/Press Association Images
無敗続きのバイエルンは8日、アウェーでフランクフルトと対戦し、4-0で大勝した。4点中3点は、FWミュラーのハットトリック(22、64、67分)による。また、先発フル出場したDFボアテング(26)は、リーグ50試合連続出場・無敗記録を打ち立てた。
一方、7日にヘルタのホームで行われたハノーファーとの試合は、酒井、清武、細貝、原口が先発出場した。ブンデスリーガ公式サイトによれば、1試合に4人の日本人選手が先発出場するのは、リーグ史上初。
また、8日の対フライブルク戦でシャルケの内田が負傷し、当初は骨折を疑われたが、10日付のクラブの公式サイトで、強度の打撲と発表された。
日本人選手の今節の動向!
 清武 弘嗣
清武 弘嗣
 Hannover 96
先発フル出場。44分、MFブリアンの先制点をアシストし、76分には自身でゴールも決めてチームを勝利に導いた。チームはハノーファーに2-0で完勝。
 岡崎 慎司
岡崎 慎司
 1.FSV Mainz 05
先発フル出場。レヴァークーゼン優勢の試合運びで、チームは終始攻撃のチャンスを見出せなかったが、相手にも得点を許さず、0-0で引き分けた。
 内田 篤人
内田 篤人
 Schalke 04
先発フル出場。チームは0-2でフライブルクに敗北。内田は終盤、空中戦の着地の際に相手FWに左手を踏まれて負傷した。
 酒井 宏樹
酒井 宏樹 
 Hannover 96
先発フル出場。守備で貢献したが、「貧血で調子が悪かった」と試合後のインタビューで明かした。
 酒井 高徳
酒井 高徳
 VfB Stuttgart
先発フル出場。チームはブレーメンに0-2で敗れ、前節の15位から2部降格圏の17位に転落した。
 長谷部 誠
長谷部 誠
 Eintracht Frankfurt
先発出場、89分に途中交代。積極的にボールに絡んだが、ミスが目立った。チームはバイエルンに0-4で大敗。
 香川真司
香川真司
 Dortmund
先発出場、73分に途中交代。58分のメンヒェングラットバッハのMFクラマーによるオウンゴールで先制、これが決勝点となり、チームは8戦ぶりに勝利を挙げた。
 細貝 萌
細貝 萌
 Hertha Berlin SC
先発出場し、59分に途中交代。チームはハノーファーに0-2で負けた。試合後、「厳しい試合だった」と振り返った。
 原口元気
原口元気
Hertha Berlin SC
5試合ぶりに先発出場し、74分に途中交代。
 大迫 勇也
大迫 勇也
 1. FC Köln
ベンチスタートし、延長3分に途中出場。
 乾 貴士
乾 貴士
 Eintracht Frankfurt
ベンチ入りするも、出場機会はなし。
 丸岡満
丸岡満
 Dortmund
ベンチ外。
 長沢 和輝
長沢 和輝
 1. FC Köln
ベンチ外。
| < 前 | 次 > | 
|---|



 インベスト・イン・ババリア
インベスト・イン・ババリア スケッチブック
スケッチブック 
 







