Hanacell

大躍進!緑の党

「来年、我々はバーデン=ヴュルテンベルク州とベルリンでの選挙で勝利する。そして結党以来初めて、ドイツのすべての州議会に議席を確保する」。緑の党のクラウディア・ロート党首は、11月21日にフライブルクで開かれた党大会でこう宣言し、党員たちの拍手を浴びた。

ドイツの政界で今年最も注目すべき出来事の1つは、緑の党が支持率を急激に伸ばしたことである。同党の昨年の連邦議会選挙での得票率は10%前後だったが、今年9月の時点では支持率が倍増して20%を突破した。キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と自由民主党(FDP)が支持率を減らしているのとは対照的である。特にFDPに対する有権者の風当たりは強く、その支持率は5%前後と、緑の党の足元にも及ばない。

とにかく緑の党の幹部は、最近元気が良い。たとえば現在緑の党の連邦議会での会派代表であるレナーテ・キューナスト議員は、来年ベルリン市長選挙に出馬する意向を表明している。同議員はシュレーダー政権で消費者保護・ 食糧農業省の大臣を務めた経験がある。ベルリン市当局は州政府と同格であるため、キューナスト氏が市長に当選した場合、緑の党は初めて州政府首相の座を確保することになる。ベルリンで緑の党への支持率が高いことを考えると、決して夢物語ではない。2013年の連邦議会選挙で、緑の党が再び連立政権に加わる可能性も高まっている。

なぜ緑の党への支持率が高まっているのだろうか。第1の理由は、メルケル政権の経済政策や外交政策に対する国民の失望が高まっていること。たとえば原子炉の稼動年数の延長が、連邦参議院で審議されずに決められたことについても不透明感を抱く市民は少なくない。第2の理由は、緑の党の指導部の結束が比較的固く、SPDほど派閥抗争が表面化してこなかったこと。シュレーダー政権以来、SPDは右寄りになるのか左寄りになるのか、方向性がはっきりしなかった。それに比べると、緑の党は政策でも人事の面でも、ぶれが少なかった。SPD指導部内の路線闘争に失望して、緑の党に流れた有権者もいる。

そして緑の党がハンブルクでCDUと連立政権を樹立するなど、柔軟な政治姿勢を示していることも、多くの市民の間で共感を生んでいる。30年前に緑の党が結成された頃には、CDUと連立することなど想像もできなかったが、今日の緑の党は急速に現実路線を強めている。そして緑の党は、左派やリベラルな市民だけでなく、中間階層を引き付けることに成功しつつある。中間層は選挙のたびに投票する党を変える浮動票であり、各党の選挙参謀にとっては最も重要な票田である。浮動層に属する市民の多くはメルケル政権にもSPDにもがっかりして、緑の党の路線に魅力を感じているのだ。

だが緑の党の公約を読むと、富裕層や企業経営者には厳しい内容である。たとえば同党は、公的健康保険の財政難を解決するために、いわゆる「Bürgerversicherung(市民保険)」を創設して、自営業者や民間健康保険に入っている市民にまで保険料を払わせることを提案している。また、自営業者にも営業税を払わせることや、所得税の最高税率を引き上げることを求める。つまり緑の党は、現在以上に富裕層から低所得層に富を再分配することを狙っているのだ。このことについては、ドイツ経済で重要な位置を占める中規模企業(ミッテルシュタント)で働く人々から異論も出るだろう。

いずれにしても、緑の党の快進撃によって、ドイツの政界に大きなうねりが生まれたことは間違いない。来年の一連の州議会選挙、3年後の連邦議会選挙の結果が注目される。

3 Dezember 2010 Nr. 845

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


熊谷徹
1959年東京生まれ、早稲田大学政経学部卒業後、NHKに入局。神戸放送局、報道局国際部、ワシントン特派員を経て、1990年からフリージャーナリストとしてドイツ在住。主な著書に『なぜメルケルは「転向」したのか―ドイツ原子力四〇年戦争』ほか多数。
www.facebook.com/toru.kumagai.92
Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作