|
狩猟漁業博物館とドイツの狩猟事情
Mittwoch, 14 Januar 2015 11:50
 マリエン広場とシュタフス(カールス広場)を結ぶミュンヘンの目抜き通り、ノイハウザー通り。歩行者天国の中間地点辺りには、横座りするイノシシと、大口を開けた魚の銅像が置かれていて、子どもたちが魚にまたがって写真を撮る姿が見られるなど、ちょっとした観光スポットとなっています。
最終更新 Mittwoch, 14 Januar 2015 12:56
続きを読む...
|
ミュンヘン空港のウィンターマーケット
Freitag, 19 Dezember 2014 12:30
 冬のドイツを華やかに彩るクリスマスマーケット。ミュンヘン各地でも趣向を凝らしたマーケットが開かれ、観光客や地元市民を楽しませています。そんな中から今回は、ミュンヘン空港の「ウィンターマーケット」をご紹介しましょう。
最終更新 Freitag, 19 Dezember 2014 14:35
続きを読む...
シュタルンベルガーゼー周辺の見どころ
Montag, 17 November 2014 12:30
 ミュンヘン近郊には多くの湖があり、四季を通じて大勢の人々が散策やウォータースポーツを楽しんでいます。それらの湖へは、アウトバーンや公共交通機関で簡単にアクセスできます。
最終更新 Montag, 17 November 2014 13:38
続きを読む...
|
文化遺産「ボルスタイ」
Dienstag, 21 Oktober 2014 00:00
 長い歴史を持つ町ミュンヘンでは、多くの文化財を見ることができます。その中の1つで、「ミュンヘンで最も美しい集合住宅街」「生きる文化遺産」と称されるボルスタイ(Borstei)を訪れてみました。
最終更新 Dienstag, 21 Oktober 2014 15:25
続きを読む...
フラウエン教会のパイプオルガン・コンサート
Mittwoch, 03 September 2014 16:46
 パイプオルガンが奏でる音色は荘厳かつ華やか。キリスト教会との密接な関係の中で発達し、日本人には異国情緒を感じさせるこの楽器、ドイツではあちこちで見ることができます。1台1台がオーダーメイドで、それぞれ個性があるというのもこの楽器の特徴の1つです。
最終更新 Freitag, 05 September 2014 13:45
続きを読む...
|
|
|
<< 最初 < 前 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 次 > 最後 >>
|
26 / 46 ページ |