Hanacell
ミュンヘン München


ドッグシッティングでイヌとの暮らしを体験!

【ミュンヘン発】「ドッグシッティング」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。これは依頼主の愛犬を、仕事中や旅行中などの一定期間お預かりし、お世話を代行するサービスのことです。私たち夫婦は将来的にイヌを飼いたいと考えているのですが、今は実現できる状況ではないため、代わりにイヌのお世話が体験できるドッグシッティングを今年から始めました。
最終更新 Mittwoch, 01 Juli 2020 16:17 続きを読む...
 

ラウター湖で自然を満喫!日帰りハイキングのすすめ

【ミュンヘン発】今回は、ミュンヘンから日帰りで行けるラウター湖(Lautersee)をご紹介します。ミュンヘンから南へと電車に揺られること1時間半、アルプス山脈に囲まれたミッテンヴァルト(Mittenwald)と呼ばれる小さな街が見えてきます。
最終更新 Montag, 08 Juni 2020 14:20 続きを読む...
 

春のサイクリングにぴったりシュタルンベルク湖へ

【ミュンヘン発】初めまして、ミュンヘン在住の齋直杜(さい なおと)と申します。今号からミュンヘンの地域レポーターを担当させていただくことになりました。皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
最終更新 Donnerstag, 14 Mai 2020 08:33 続きを読む...
 

新型コロナウイルスとバイエルン州での日常

【ミュンヘン発】バイエルン州はドイツ国内で1番目に新型コロナウイルスの感染確認者数が多く、外出制限と接触制限が敷かれています(4月1日現在)。1月末ごろにミュンヘン近郊企業の社員から陽性反応が確認されたかと思うと、ファッシング後には、休暇を北イタリアなどで過ごした人たちの陽性確認が一気に増加。職場や学校などに落ち着かない気分が広がり、人々は順次ホームオフィスへ移行していきました。
最終更新 Donnerstag, 16 April 2020 14:15 続きを読む...
 

バイエルンは一味違う!ファッシングにまつわるお話

【ミュンヘン発】ファッシング(謝肉祭、カーニバル)は、復活祭前の40日間にわたる断食期間(四旬節)前に行われるキリスト教のお祭りです。日本にいた頃は、カーニバルといえばブラジルの派手なパレードのイメージくらいしか持っていませんでした。
最終更新 Freitag, 20 März 2020 11:16 続きを読む...
 

<< 最初 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 > 最後 >>
13 / 46 ページ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Nippon Express SWISS ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド

デザイン制作
ウェブ制作