イワシ Sardine
言わずと知れた大衆魚。ドイツでも1キロ(10尾程度)7ユーロ前後とお手頃価格で手に入りますが、小骨や面倒な下準備を嫌がるドイツ人も多く、購入する人は地中海沿岸出身の方が多いようです。良質のたんぱく質源であるだけでなく、中性脂肪を下げるDHAを含むなど、高血圧や心臓病、成人病予防の強い味方ですので、日々の食卓にぜひとも取り入れたいもの。今回は、ドイツ人の夫や子どもも喜んで食べてくれるイワシ料理をご紹介します。
イワシのつみれ汁
味噌を入れるのがポイント。懐かしい母の味です。
| (4人分) | |
| イワシ |
4尾
|
| しょうが | 大1 |
| 味噌 | 大さじ1.5 |
| 小麦粉 | 大さじ2 |
| 水 | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ2 |
| だし汁 | 750ml |
| 万能ねぎ | 1本 |

| 1. | イワシを手開きし、ひれや尾を落とした後、適当な大きさに切って、しょうが、味噌、小 麦粉、水、酒とともに、すり鉢でするか、フードプロセッサーにかけて滑らかにする。 |
|---|---|
| 2. | 沸騰しただし汁に、1 をティースプーンですくって入れ、中火で10分程煮る。 |
| 3. | 椀によそい、小口切りにした万能ねぎを散らす。 |
イワシのバジルとチーズフライ
初夏の前菜に。シソとチーズの組み合わせもお薦めです。
| (4人分) | |
| イワシ |
4尾
|
| バジル | 16枚 |
| スライスチーズ | 1~2枚 |
| 衣(小麦粉・卵・パン粉) | 適量 |
| レモン | 半個 |

| 1. | 手開きしたイワシを2枚に切り分け、バジル、切ったスライスチーズをのせてくるくると巻き、爪楊枝で止める。 |
|---|---|
| 2. | 小麦粉をまぶし、溶き卵にくぐらせ、パン粉を付けて揚げる。 |
| 3. | レモンを添え、あればオリーブやサラダとともに食卓へ。 |
自家製オイルサーディン

手開きしたイワシを7%程度の食塩水に3時間浸ける。水気をよく拭き取り、玉ねぎとにんにくのスライスとともに耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジの強で4分、さらに弱で3分加熱。蒸し汁を捨て、オリーブオイルをイワシが浸るくらい入れ、冷蔵庫で3時間。レモンを飾り、彩りも兼ねて赤胡椒(Rosa Beeren)を振りかけて出来上がり。



インベスト・イン・ババリア
スケッチブック
食






