鉱山廃土の上に広がるビオトープ「ゾフィーの丘」を訪ねて	
	
		17 Oktober 2025 Nr.1252 文・写真 M.K.	
 
 
【ケルン発】私が住むノルトライン=ヴェストファーレン州には、欧州最大級ともいわれる「人工の穴」があります。大手電力会社RWE社グループが運営する「ハンバッハ露天掘り鉱山」の採掘坑として掘られたこの穴は、掘削区域の最大深度は約411メートル、面積は約45平方キロメートル。想像しがたいですが、その深さは約157メートルのケルン大聖堂を2.5個積み重ねてもまだ到達しないほど。
 
	
			続きを読む...	
 
 
			野外イベントの季節到来!ジャズの祭典「Moers Festival」	
	
		20 Juni 2025 Nr.1244 文・写真 M.K.	
 
 
【ケルン発】柔らかな風が心地良い季節が到来し、各地でさまざまな屋外イベントが開かれています。ノルトライン=ヴェストファーレン州デュイスブルク近郊のメールス市では、6月6日~9日にかけて国際ジャズ・フェスティバル「Moers Festival」が開催されました。
 
	
			続きを読む...	
 
 
			炭鉱業遺産群が語る ルール工業地帯の歴史と文化	
	
		18 April 2025 Nr.1240 文・写真 M.K.	
 
 
【ケルン発】ドイツは世界文化・自然遺産登録数が54件と、世界でも3番目に世界遺産の多い国。私の住むノルトライン=ヴェストファーレン州には、国内で最初に世界遺産に登録されたアーヘン大聖堂をはじめ、六つの世界遺産があります。よく晴れた週末、その一つであるツォルフェアアイン炭鉱業遺産群へ足を運びました。
 
	
			続きを読む...	
 
 
			「ケルシュの注ぎ方」講座 マスターを目指して	
	
		21 Februar 2025 Nr.1236 文・写真 M.K.	
 
 
【ケルン発】ケルンで愛される地ビール「ケルシュ」。ケルンのビアハウスやレストランを訪れたことがある方は、細長いグラスに注がれたビールがテンポよく次々に運ばれてくる様子を、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
 
	
			続きを読む...	
 
 
			「第五の季節」を迎えた 熱気溢れるケルンより	
	
		20 Dezember 2024 Nr.1232 文・写真 M.K.	
 
 
【ケルン発】今回は毎年11月11日に訪れる、「第五の季節」とも呼ばれるケルンのカーニバルシーズンをご紹介します。
 
	
			続きを読む...	
 
 
				 |