Hanacell
ドイツ発ニュース
ドイツのニュース

難民居住施設襲撃に消防士が参加

(デュッセルドルフ 9月1日)ニーダ―ザクセン州ハーメルンで起こった難民居住施設襲撃放火事件に、地元の消防士が加わっていた疑いが濃厚に。この消防士は近年、極右活動で警察からマークされており、今回、襲撃放火に加わった後、消防士として消火活動にも加わっていたという。
 

難民居住施設襲撃に消防士が参加

(デュッセルドルフ 9月1日)ニーダ―ザクセン州ハーメルンで起こった難民居住施設襲撃放火事件に、地元の消防士が加わっていた疑いが濃厚に。この消防士は近年、極右活動で警察からマークされており、今回、襲撃放火に加わった後、消防士として消火活動にも加わっていたという。
 

ハンガリーから数百人の難民がドイツへ

(デュッセルドルフ 9月1日)2000人の難民が寝泊まりをしているとされるハンガリーの首都ブダペストの主要駅から、ドイツを目指す難民数百人が電車で出国。ドイツは先頃、ダブリン協定に基づいた強制送還をシリア難民に対して適用しないことを発表している。
 

広告文に、「ビールは消化によい」は不可

(デュッセルドルフ 8月31日)ビールの広告に「消化によい(bekömmlich)」という表現を広告に使ったバーデン=ヴュルテンベルク州のビール醸造所に対し、ラーフェンスブルク地方裁判所はこれを不可とする判決を下した。EU法では1.2%以上のアルコールを含む飲料に対して、「健康に良い」主旨の広告表現を用いることを禁じている。
 

ドイツで出生率が上昇 2014年統計

(デュッセルドルフ 8月28日)2014年の新生児数が、10年ぶりに70万人を突破したことをドイツ連邦統計局が発表した。昨年出生した新生児の数は71万5000人で、前年比で4.8%増え、3万3000人多かった。シュヴェージッヒ家庭相(SPD)は、「喜ばしいシグナル。さらに家族支援政策に力を尽くしていきたい」とコメント
 

<< 最初 < 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 > 最後 >>
41 / 92 ページ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Nippon Express SWISS ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド

デザイン制作
ウェブ制作