Hanacell
ドイツ発ニュース
ドイツのニュース

日本のスポーツや文化に出会う祭典「日本デー」に約65万人が来場

デュッセルドルフでは5月20日(土)、日本とドイツの交流を深める祭典「日本デー」が開催されました。今年で16回目を迎えた本イベントでは“現代文化”と“伝統文化”など、多方面から日本文化を体感することができ、世界各国から訪れた約65万人もの来場者が年に一度のこの祭典を楽しみました。

最終更新 Montag, 22 Mai 2017 12:31 続きを読む...
 

コミック・漫画・グラフィックノベル展-原画、日本からも

(5月18日)世界中から約300点の展示品を募った「コミック! 漫画! グラフィックノベル!」展が7日、ボンのブンデスクンストハレ美術館で開幕した(9月10日まで)。「手塚先生が憧れていたウォルト・ディズニーやウィンザー・マッケイと一緒に並び、きっと天国で喜んでいるはず」と手塚プロダクションの鈴木美香さんも参加を喜んだ。
続きを読む...
 

「親の代より経済状態は悪化」EUの若者が将来に悲観的

(5月17日)EU主要加盟国で、若者の大多数が将来の経済状態に対して悲観的見解を持っていることが明らかになった。これはユーガブの調査によるもので、独仏伊英とスペイン、ポーランド、ギリシャで16~26歳の若者に対してアンケートを実施した。
続きを読む...
 

NRW州でSPDが大敗 クラフト州首相が党役職退任

(5月17日)ノルトライン=ヴェストファーレン(NRW)州で14日、州議会選挙の投票が実施され、州政権政党の社会民主党(SPD)が得票数を大きく減らし、キリスト教民主同盟(CDU)に第一党の座を奪われる結果となった。NRW州はこれまで「SPDの牙城」とも言われてきた州で、9月の連邦議会選挙を前に同党には大きな衝撃が広がっている。
続きを読む...
 

マクロン氏の仏大統領当選を歓迎するドイツ-独各誌の報道2

(デュッセルドルフ5月9日)5月7日、フランスで行なわれた大統領選・決選投票の結果、中道・独立派のエマニュエル・マクロン前経済相(39)が、極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン氏に勝利し、新大統領に選ばれた。ドイツでは若きフランスの大統領への期待が高まっている一方、6月の議会選で支持を集められるかどうかが、目下の課題となりそうだ。
続きを読む...
 

<< 最初 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 > 最後 >>
11 / 92 ページ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Nippon Express SWISS ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド

デザイン制作
ウェブ制作