【ドイツ】新型コロナウイルス
最新情報・基本情報まとめ
最終更新:2021年1月15日 10:23CET
新型コロナウイルス ドイツ国内感染者数
(2021年1月15日 07:00現在)
感染者数 2,015,235名
回復者数 1,661,400名
死者数 45,209
参考:Berliner Morgenpost「Coronavirus-Monitor」
※上記サイトにて、連邦州ごとの感染者数等も公開されています。
基本情報
新型コロナウイルスの感染が疑われる場合
在ドイツ日本国大使館・総領事館からの情報によると、発熱・咳・息切れが発生した場合など、感染が疑われる場合は、ホットラインやかかりつけ医に電話をし、その指示に従うように推奨されています。
- ■連邦保健省ホットライン:030-346 465 100
- ■患者救急相談:116117
- ■そのほか各州の連絡先
https://www.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/konsular_coronahotline200228.html
新型コロナウイルスに関するリンク集
ドイツ連邦保健省(新型コロナウイルスに関する最新情報)
https://www.bundesgesundheitsministerium.de/coronavirus.htmlロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルスに関するQ&A)
https://www.rki.de/SharedDocs/FAQ/NCOV2019/FAQ_Liste.htmlTwitter: https://twitter.com/rki_de
ドイツ連邦外務省(日本に対する渡航情報)
https://www.auswaertiges-amt.de/de/aussenpolitik/laender/japan-node/japansicherheit/213032厚生労働省 新型コロナウイルスに関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html厚生労働省 感染症情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/index.html厚生労働省 咳エチケット
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html世界保健機関(WHO)
https://www.who.int/health-topics/coronavirusTwitter: https://twitter.com/who
在留届(3カ月以上滞在される方)/ 「たびレジ」(3カ月未満の渡航の方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.htmlスマートフォン用 海外安全アプリ
https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html在ドイツ日本国大使館・総領事館
新型コロナウイルスに関する各管轄地域の詳しい情報は、下記の在ドイツ日本国大使館・総領事館のホームページで公開されています。
■在ドイツ日本国大使館
管轄地域: ベルリン州、ブランデンブルク州、メクレンブルク=フォアポメルン州、ザクセン州、ザクセン=アンハルト州、テューリンゲン州https://www.de.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
■在デュッセルドルフ日本国総領事館
管轄地域: ノルトライン=ヴェストファーレン州https://www.dus.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
■在ハンブルク日本国総領事館
管轄地域: ブレーメン州、ハンブルク州、 ニーダーザクセン州、シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州https://www.hamburg.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
■在フランクフルト日本国総領事館
管轄地域: ラインラント=プファルツ州、ザールランド州、ヘッセン州https://www.frankfurt.de.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
■在ミュンヘン日本国総領事館
管轄地域: バーデン=ヴュルテンベルク州、バイエルン州https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html