Hanacell
ミュンヘン München


ミュンヘンで日本文化を感じる 墨絵ワークショップ体験

ミュンヘン ミュンヘンのバイエルン独日協会(Deutsch- Japanische Gesellschaft in Bayern e.V.)では、日本文化に関連するさまざまな催しを定期的に開催しています。今回は「墨絵ワークショップ(Seminar Japanische Tuschmalerei–Sumi-e)」(有料)の体験をレポートします。
最終更新 Freitag, 25 August 2017 10:14 続きを読む...
 

思わず応援に力が入る、愛嬌たっぷり「わんわんレース」

ミュンヘン 緑が美しい6月初頭にバイエルンの小さな村、グロースケッヘルハム(Großköchlham)で開催された「犬のレース(Hunderennen)」をレポートします。
最終更新 Mittwoch, 12 Juli 2017 09:53 続きを読む...
 

「青騎士」派のコレクションを誇る美術館「レンバッハハウス」

ミュンヘン外観はしゃれた邸宅、常設展示品には美術教科書でも見た有名な西洋画が多く並んでいます。ワシリー・カンディンスキー、フランツ・マルク、アウグスト・マッケなど、美術に詳しくなくても、見れば記憶が刺激される名画を描いた画家の作品群です。
最終更新 Dienstag, 13 Juni 2017 10:23 続きを読む...
 

ロマンティック街道の旅 中世の城塞、ハーブルグ城

ミュンヘンお城や城塞、美しい街並みや長い歴史を誇る市場など、ドイツらしい観光ポイントの多いことで有名なロマンティック街道は、バイエルン州を南北に貫いています。北のヴュルツブルグから南のフュッセンまで、全長500Kmに及ぶこの街道の真ん中あたりの小さな街、ハーブルグ(Harburg)についてレポートします。
最終更新 Freitag, 12 Mai 2017 09:12 続きを読む...
 

音楽が奏でる世界旅行 in エルディング

ミュンヘン「音楽は国境を越える」と言います。同時に、各国、各地域で発展してきた音楽にはそれぞれ個性があります。文化の交流が進み、インターネットで新しい音楽が世界中に同時配信されるようになっても、音楽家個人が持つ文化的、歴史的背景と、彼らが奏でる音には密接な結びつきがあるようです。
最終更新 Montag, 24 April 2017 11:49 続きを読む...
 

<< 最初 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 > 最後 >>
20 / 46 ページ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Nippon Express SWISS ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド

デザイン制作
ウェブ制作