Hanacell

─ ドイツの現状 ─
健康診断と人間ドック

人間ドック社会保障制度の一環として、年1回以上の健康診断が学校や企業で行われている日本。一方ドイツでは、健康管理は基本的に自己責任です。公的健康保険でカバーされる検査項目は少なく、物足りなさが否めません。人間ドックというと、やや大げさな感じを受ける人もいるかもしれませんが、ドイツできちんとした健康診断を受診したければ、人間ドックが効果的かつ効率的。ドイツにおける健康診断や人間ドックの現状について、DKD HELIOS Klinikにお話をうかがいました。(編集: 山口 理恵)

日本の学校や企業では、健康診断の実施が義務付けられています。検査項目は基本的なものですが、費用は国や事業者が負担します。一方、ドイツでの健康診断の現状はいかがでしょうか。

ドイツでは、幼稚園や学校に入る前の子どもに対して、小児科医による健康診断(medizinische Grunduntersuchung、以下「健診」)が実施されています。この健診は普通、診療所もしくは学校で行われ、その費用は健康保険でカバーされます。

成人に推奨されている検査も、もちろんあります。 例えば、婦人科医による女性のがん検診や妊婦健診、55歳以上を対象とした大腸内視鏡検査などは、健康保険が費用を負担します。これらは事業者に左右されない、任意の検査です。それとは逆に、事業者が費用を 負担し、従業員が義務として受診する健診もあり、パイロットのための航空身体検査や、食品工場での感染症検査などがそれに当たります。

日本の学校や企業が実施する定期健康診断について、どのように思われますか?

学生や従業員の健康維持を目的としている点において、こうした健診の実施はとても役に立つと思います。ドイツにおいても、子どもに対する健診や成人に推奨している検査などは、同様の考えに基づいています。

ドイツでは、公的健康保険でカバーされる健康診断があると聞きます。検査項目にはどのようなものがありますか?

健康保険は予防検診と医学的検査を区別して考えますが、左の表に記す検査項目は、一般的にどの公的健康保険でも、加入していれば問題なく受診できます。

日本では、ある程度の年齢に達すると健康に対する不安や関心が高まり、企業で実施される健康診断のほかに、人間ドックの受診を考える人もいます。費用は基本的に自己負担です。ドイツではどうでしょうか。

ドイツでも、従業員(たいていは役職に就いている人を対象)に人間ドック(Umfassende medizinische Untersuchung)の受診を勧める企業があります。その従業員が高齢であるほど、検査項目の範囲も広くなります。この場合、事業者が費用を負担し、多くの従業員は会社から勧められれば積極的に受診します。当院は、このような企業健診から自己負担で受診される個人のお客様に至るまで、幅広く対応しています。

これといった症状もなく、また自分は健康だと思っていても、人間ドックを受診することで気づかぬ疾患や初期段階の病気を発見できる可能性があります。医師としての立場から、人間ドックを勧める理由を教えてください。

医師としての経験から、予防医学である健診や人間ドックはとても有意義なものといえます。検査によって病気の早期発見ができれば、適切な治療によって病気を治すことができるからです。ドイツや欧州、北米に住む人の死亡原因のトップは、心筋梗塞などの心血管疾患です。人間ドックでは、そうした心血管疾患や、その他の病気(がんなど)に罹患するリスクを予測することができ、医師による“生活改善”に関するアドバ イスによって、そのリスクを最小限に抑えることが可能となります。

取材協力: DKD HELIOS Klinik Wiesbaden

日本、ドイツの基本的な健康診断の検査項目

ドイツの公的健康保険で
カバーされる検査項目
日本の一般的な企業健康診断
(*は35歳以上)
一般診察、身体計測、血圧、血糖、
総コレステロール値、尿検査一般
身体計測(身長、体重、BMI、腹囲*)
・視力・血圧・医師診察・検尿・胸部X線撮影
・心電図*・聴力・血液検査*(法定9項目)

1日人間ドック基本検査項目(平成26年度版)

身体計測 身長・体重・肥満度・BMI・腹囲
生理 血圧測定・心電図・心拍数・眼底検査・眼圧検査・視力検査・聴力検査・呼吸機能検査
X線・超音波 胸部X線・上部消化管X線・腹部超音波
生化学 総たんぱく・アルブミン・クレアチニン・尿酸・総コレステロール・HDL コレステロール・ LDL コレステロール・中性脂肪・総ビリルビン・AST(GOT)・ALT(GPT)・ γ -GT(γ -GTP)・ALP・血糖(空腹時)・HbAlc
血液学 赤血球・白血球・血色素・ヘマトクリット・血小板数・MCV・MCH・MCHC
血清学 CRP・血液型(ABO)・血液型(Rh)・梅毒反応・HBs抗原
尿 たんぱく・PH・尿糖・沈さ・潜血・比重
便 潜血
問診・診察 内科
情報提供  
質問票  
説明・教育・指導  
オプション検査項目 乳房触診+乳房画像診断、婦人科診察+子宮頸部細胞診、PSA検査、HCV抗体

※日本人間ドック学会が定める1日人間ドックの基本検査項目です。
人間ドックを受診する際の参考にしてください。
(出典: 財団法人日本人間ドック学会、資料提供: ノイゲバウア馬場内科クリニック)

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作
pickup_doitsu