Hanacell

ベルゲン・ベルゼン強制収容所記念館60周年

ハノーファーハノーファーから北へ約50キロの場所に、ベルゲン・ベルゼン強制収容所記念館(Gedenkstätte Bergen-Belsen)があります。ここはナチス時代の強制収容所で、「アンネの日記」で知られるアンネ・フランクが収容され、亡くなったところです。ドイツの強制収容所の記念館の第1号として1952年11月30日にオープンし、昨年秋に60周年を迎えました。
続きを読む...
 

寒い冬に、温かい食事を

ハノーファーハノーファーに3000~4000人いると言われている路上生活者に、温かい食事を提供しようと、4つのキリスト教関連団体が協力しながら行っている「Suppenküche」と呼ばれるプロジェクトがあります。
続きを読む...
 

ヴィルヘルム・ブッシュ博物館で観る「日本」

ハノーファー今回から「私の街のレポーター」にハノーファーが加わりました。まずはハノーファーの簡単な紹介から。ニーダーザクセン州の州都であるこの街の人口は52万人、緑豊かな街です。それほど大きな観光地ではありませんが、世界最大規模のメッセ(見本市)会場があり、2000年にはここで万国博覧会も開かれました。
続きを読む...
 

<< 最初 < 11 12 13 14 15 16 > 最後 >>
16 / 16 ページ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


最新のeBook
Neuestes e-Book
第1・3水曜日更新
ドイツ最新ニュースから生活情報まで盛りだくさん!今週のeBook
19 Sep. 2025 1250号
多様性が見える
ドイツの方言
Nippon Express SWISS ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド

デザイン制作
ウェブ制作