Hanacell

簡単おいしいレシピ

坪井由美子(つぼいゆみこ):在独食いしん坊ライター。観光地から穴場の面白スポット、ライフスタイルまでリアルなドイツと欧州の食文化をAll Aboutほかさまざまなメディアで執筆。ツイッターで「美味しいドイツ」をほぼ日発信中。https://twitter.com/realdoitsu

きゅうりのパリパリ漬けともろきゅう

ドイツに来たばかりのころは巨大なきゅうりにびっくりしたものですが、最近は小さいサイズも見かけるようになりました。今回は夏にぴったりのきゅうりのさっぱりメニューをご紹介。これで暑い日も乗り切りましょう!

きゅうりのパリパリ漬け

きゅうりのパリパリ漬け きゅうりにさっと火を通すと、味がしっかり染みてパリパリ食感に仕上がります。つい手が伸びるおいしさなので、多めに作り置きするのがおすすめです。

材料(作りやすい分量)

きゅうり 500g
小さじ1
しょうが 1片
しょうゆ 130ml
20ml
砂糖 80g
鷹の爪 お好みで1本

作り方

  1. きゅうりは7mm幅くらいの輪切りにしてボウルに入れ、塩をまぶして30分置く。しょうがは千切りにする。鷹の爪を入れる場合は、種を除き輪切りにする。
  2. 鍋にしょうゆ、酢、砂糖を入れて火にかけ、沸騰したら火を止める。
  3. 2の鍋に水気を切ったきゅうりとしょうが、鷹の爪を入れる。ひと煮立ちさせて火を止める。
  4. 粗熱が取れたら保存容器に移し、冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。※つけ汁は2回目まで使える

ピリ辛もろきゅう

ピリ辛もろきゅう さっとできるおつまみの定番、もろきゅうを韓国風のピリ辛味噌で。ほかの野菜やお肉につけてもおいしく、炒め物にも使えるので、覚えておくと便利です。

材料(作りやすい分量)

きゅうり 200g
みそ 大さじ2
コチュジャン 大さじ1
砂糖 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
ごま油 小さじ1

作り方

  1. きゅうりはスティック状に切る。
  2. 調味料を全て混ぜて辛みそペーストを作ったら出来上がり。きゅうりにつけていただく。
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Nippon Express SWISS ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド

デザイン制作
ウェブ制作