Hanacell

世界の中のドイツ・ワイン

Eメール 印刷

この章では、ドイツワインが世界市場において、どのようなポジションにあるのかを、統計の数字などを参照しながら把握してみたいと思います。

ドイツは、世界的にはワインの国としてよりも、ビールの国として知られているようです。ドイツ人のビールの年間消費量は1人当たり106.6リットルに達していますが、一方ワインは21.1リットル、ゼクトは4リットルです。分かりやすいイメージに置きかえると、ドイツ人はビールの小瓶を1日1本欠かさず飲み、ワインは週に1~2回、グラス1杯程度を嗜む、という感じでしょうか。また、ドイツ人が消費しているワインは輸入ワインの方がやや多く、全体の55%を占めています。その内訳はフランスワイン(15%)、イタリアワイン(14%)、スペインワイン(8%)、その他の欧州諸国のワイン(11%)、ニューワールドワイン(6%)、その他(1%)となっています。

ドイツのワイン生産量は、830万ヘクトリットルで世界第10位。トップのイタリア(4490万ヘクトリットル)、2位のスペイン(4270万ヘクトリットル)、3位のフランス(4200万ヘクトリットル)の5分の1に満たない量です。そのためドイツワインは、量的にその存在感を世界に印象付けることができません。一方、質においてはドイツワインのレベルは高く、クヴァリテーツワインとプレディカーツワインの合計が約809万ヘクトリットルに達し、総生産量の約96%を占めています。つまり、ドイツワインのほぼすべてが、各指定生産地域の特色が生かされた、原産地呼称保護ワインなのです。

ドイツワインの中で、世界的に最も強くアピールできるのは、リースリングとシュペートブルグンダーでしょう。両者はドイツワインの白品種、赤品種のうち、それぞれ最も多く栽培されているものです。リースリングの栽培面積はドイツが世界第1位(約2万3293ha)で、世界全体のリースリング栽培面積の46.7%を占めており、2位の米国(4852ha)を大きく引き離しています。リースリングの品質とワインの多彩さの点で、他国がドイツを上回ることは非常に難しいでしょう。

また、ドイツにおけるシュペートブルグンダーの栽培面積は1万1775ha。1位のフランス(2万9738ha)、2位の米国(1万6776ha)に次いで世界第3位です。近年のドイツのシュペートブルグンダーの品質の向上は目覚ましく、ブルゴーニュの造り手との情報交換も盛んになっており、多くの醸造所がジャーマン・スタイルとブルゴーニュ・スタイルの両タイプのシュペートブルグンダーを醸造しています。ドイツのクローンのほかに、ブルゴーニュのクローンを栽培している醸造家も増えています。

このほかドイツでは、トロッケンとハルプトロッケンの生産量の合計が65%に達しており、甘口ワインの生産が減っています。また、赤ワインの生産量が全体の36%に達しています。「ドイツは白ワインの国」「ドイツワインは甘口」というイメージは、すでに過去のものとなっています。

ニューワールド・ワイン
伝統的なワイン生産地である欧州以外の、新興生産地のワインのこと。北米、中米、南米、アフリカ、オーストラリア、ニュージーランドなどのワインがこれに当たる。

Weingut Rudolf Fürst ルドルフ・フュルスト醸造所
(フランケン地方)

ルドルフ・フュルスト醸造所
写真)左からパウルさん、モニカ夫人、息子のゼバスティアンさん
©Weingut Rudolf Fürst

創業1638年、フランケン地方ビュルクシュタットにある家族経営の醸造所。パウル・フュルスト氏は、1975年に亡き父の後を継いでオーナーとなり、79年には醸造所を移転して新たなスタートを切った。2003年版ゴーミヨ・ドイツワインガイドの最優秀醸造家に選ばれたフュルスト氏は、同地方における優れたワイン造りの先駆者。現在は息子のゼバスティアンもワイン造りに加わっている。フランケンならではの伝統種シルヴァーナーやリースリングから優れたワインを生産しているが、フュルスト醸造所の主力商品は、秀逸で繊細なフレンチスタイルのシュペートブルグンダーのコレクション。

Weingut Rudolf Fürst
Hohenlindenweg 46, 63927 Bügrstadt
Tel.09371-8642
www.weingut-rudolf-fuerst.de


2007 Fürst Spätburgunder Bürgstadter
2007年産ビュルクシュタッター・シュペートブルグンダー(辛口)

11,65€

2007 Fürst Spätburgunder Bürgstadter

フュルスト醸造所では、フランケン地方では珍しく、生産量の40%をシュペートブルグンダーが占めている。雑色砂岩のセントグラーフェンベルク、同じく雑色砂岩で、古来からブルグンダー種が栽培されてきたクリンゲンベルガーの畑から生まれるシュペートブルグンダーは、控えめで軽やかながら秘められた味と香りが臭覚と味覚を満足させてくれる。ご紹介するビュルクシュタットのシュペートブルグンダーは、味わいに奥行きのあるヴィラージュワイン。さらにフュルスト醸造所の真髄に触れたい方は、高価ですが、ぜひセントグラーフェンベルクやクリンゲンベルガーの偉大なシュペートブルグンダーをお試しください。
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


岩本順子(いわもとじゅんこ) 翻訳者、ライター。ハンブルク在住。ドイツとブラジルを往復しながら、主に両国の食生活、ワイン造り、生活習慣などを取材中。著書に「おいしいワインが出来た!」(講談社文庫)、「ドイツワイン、偉大なる造り手たちの肖像」(新宿書房)他。www.junkoiwamoto.com
● ドイツゼクト物語
● ドイツワイン・ナビゲーター
● 好き!を仕事に
Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作