生ハムマンゴーとキャロットラペ
ドイツのスーパーで手軽に買える南国フルーツ、マンゴー。デザートとしてそのまま食べてもおいしいですが、おかずとしていただくのもおすすめです。テーブルが華やかになる、爽やかメニューをご紹介します。
生ハムマンゴー
生ハムの塩気とうま味はフルーツと好相性。中でも「生ハムメロン」はおなじみの前菜ですが、マンゴーもよく合います。白ワインと一緒にいかがですか。
材料(作りやすい分量)
作り方
- マンゴーは皮をむいて食べやすい大きさのくし形に切る。生ハムはマンゴーを巻けるくらい(約7cm)の長さに切る。
- マンゴーに生ハムを巻いて、お皿に並べたら出来上がり。
マンゴー入りキャロットラペ
フランスで定番のにんじんサラダ「キャロットラペ」に、マンゴーを加えておしゃれな副菜に。にんじんが苦手な人でも食べやすいので、ぜひ試してみて。
材料(2人分)
オリーブオイル |
大さじ1 |
白ワインビネガー |
大さじ1 |
塩・黒こしょう |
適量 |
作り方
- マンゴーは皮をむいて細切りにする。にんじんは皮をむいて千切りにする。
- ボウルに1を合わせ、オリーブオイルと白ワインビネガーであえる。
- 塩と黒こしょうで味を調えて出来上がり。冷蔵庫で冷やし、味をなじませてからいただくのがおすすめ。