冬に食べたい、ほっこり鍋料理
ドイツの寒い冬の夜に恋しくなる鍋料理。今回は豚バラ肉を使ったさっぱり鍋とこってり鍋をご紹介。小鍋でささっとできる二人用レシピなので、新年会など大勢が集まる時は分量を増やして大きなお鍋を囲んでくださいね。
白菜と豚バラ鍋
具は白菜と豚バラのみ。ほかには何も加えずぜひこれだけで作ってみてください。手作りポン酢でいただくシンプルなおいしさは、やみつきになること必至。
材料(二人分)
| 豚バラ肉 | 100g |
| 白菜 | 4枚 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 顆粒だし | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 水 | 200㏄ |
| 塩・こしょう | 適宜 |
| 【ポン酢】 | |
| みりん | 大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ3 |
| 顆粒だし | 小さじ1 |
| レモン汁 | 大さじ3 |
作り方
- ❶ まずはポン酢をつくる。耐熱容器にみりんを入れて電子レンジで40秒加熱し、しょうゆと顆粒だし、レモン汁を加えてよく混ぜて溶かす。
- ❷ 白菜と豚肉を食べやすい大きさに切る。豚肉に軽く塩こしょうする。
- ❸ 鍋にごま油を入れ、白菜と豚肉を交互に並べて鍋に隙間ができないようにぎゅうぎゅうに敷き詰める。
- ❹ ❸に顆粒だしと酒をふりかけ蓋をして弱火にかけ、1分ほどしたら水を加えて中火で柔らかくなるまで煮る。
- ❺ ❶のポン酢につけてどうぞ。豚肉に柚子胡椒をつけていただくとさらに美味!
- ❶ 豚肉と野菜、豆腐は食べやすい大きさに切っておく。
- ❷ 鍋にごま油を熱し豚肉を炒め、水、顆粒だし、しょうゆ、味噌、コチュジャン、にんにくを加えて混ぜ、白菜を入れて柔らかくなるまで煮る。
- ❸ ねぎと豆腐を加えて火が通ったらできあがり。
韓国風ピリ辛鍋
コチュジャンとにんにくパワーで体の芯からポカポカ温まるチゲ(鍋)。しめはごはんで雑炊もいいけれど韓国風にラーメンを入れるのもおすすめです。
材料(2人分)
| 豚バラ肉 | 100g |
| 白菜 | 4枚 |
| ねぎ | 2本 |
| 豆腐 | 1丁 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 水 | 400cc |
| 顆粒だし | 小さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 味噌 | 大さじ1 |
| コチュジャン | 大さじ1 |
| にんにく(すりおろし) | 半かけ分 |
作り方
ドイツでも薄切り肉が買えます
ドイツの肉屋さんの店頭ではまず見かけない薄切り肉ですが、たいていのお店ではお願いすると薄くスライスしてくれます。ただし冷凍してからスライスするため前日に注文しておきましょう。わが家では1kg単位で購入し、小分けして冷凍保存しています。



インベスト・イン・ババリア
スケッチブック







