Mittwoch, 15 Februar 2017 00:00
(デュッセルドルフ 2月15日)国外退去を義務付けられながらドイツに留まり続けている外国人に対し、連邦政府は積極的な帰還促進プロジェクトを立ち上げることを発表した。国外退去処分に関してはこれまで各州政府に委ねられていたが、難民の大量流入により負荷が増大。この状況に対して連邦政府が支援を約束した。
続きを読む...
Donnerstag, 02 Februar 2017 16:00
(デュッセルドルフ 2月2日)菓子の値段が、ドイツでは欧州内で際立って低いことがマーケティングリサーチ会社の調査で明らかになった。これはニールセンの「欧州菓子価格バロメーター」によるもので、ドイツは欧州平均を下回り、もっとも高いノルウェーはドイツの2.5倍。
続きを読む...
Donnerstag, 02 Februar 2017 09:00
(デュッセルドルフ 2月2日)ベルリン州議会は今後、過去に旧東ドイツ秘密警察(シュタージ)の正規職員、またはIM(非公式協力者)であったかどうか、すべての議員の履歴を審査する。
続きを読む...
Mittwoch, 01 Februar 2017 16:00
(フランクフルト 1月31日 時事)2016年の世界自動車販売は、5年連続王座を目指したトヨタ自動車をかわし、独フォルクスワーゲン(VW)が初めて首位に立った。排ガス不正で失墜したはずのVWに軍配が上がったのは、不正の販売面への影響が比較的小さかったことに加え、世界最大市場の中国に強みがあるためだ。
続きを読む...
Mittwoch, 01 Februar 2017 07:00
(デュッセルドルフ 2月1日)極右グループ「帝国市民」に対し警察は1月24日、国内5州で拠点の家宅捜索を行った。「帝国市民」とは「ドイツ帝国が今も継続している」との想定の下に、1937年当時の国境の有効性を主張するなど、間違った歴史観と極右思想危を喧伝しているグループで、警察、司法、およびマスメディアが同グループを危険視。
続きを読む...
Dienstag, 31 Januar 2017 07:00
(デュッセルドルフ 1月31日)ジグマー・ガブリエル社会民主党(=SPD)党首は1月24日、今年9月24日に実施される連邦議会選挙で、元欧州連合(EU)議会議長のマルティン・シュルツ氏をSPDの筆頭候補とし、また党首のポストも同氏に譲ることを発表した。
続きを読む...
Mittwoch, 18 Januar 2017 17:00
(ベルリン 1月17日 時事)ベルリンのクリスマス市にトラックが突っ込み、12人が死亡したテロ事件から1カ月。ドイツでは秋に連邦議会選挙を控えるため、政府は再発防止に躍起だ。危険人物の行動を追跡できる「電子足輪」導入という踏み込んだ案も打ち出し、対策を強化している。
続きを読む...
Mittwoch, 18 Januar 2017 10:00
(デュッセルドルフ 1月18日)デメジエール内相(CDU)は、2016年にドイツに入国した難民庇護申請者の数は28万人で、2015年の89万人をはるかに下回る数字だったことを明らかにした。一方、連邦移民難民局(BAMF)で未処理の申請書類の数は43万件に上っていることが分かった。
続きを読む...
Dienstag, 17 Januar 2017 10:00
(デュッセルドルフ 1月17日)2017年は9月の連邦議会選挙を目玉に、重要な選挙をいくつも控えている「スーパー選挙年」。メルケル首相(CDU)およびガブリエルSPD党首、ノルトライン=ヴェストファーレン(NRW)州首相(SPD)クラフト氏の出処進退にも注目が集まっている。
続きを読む...
Dienstag, 10 Januar 2017 08:00
(デュッセルドルフ 1月10日)ローマン・ヘルツォーク元ドイツ大統領が10日、死去した。82歳だった。バイエルン州ランツフート生まれ。ミュンヘン大学で法学を修め、ベルリン自由大学で教授を務めた。連邦憲法裁判所長官(1987-1994)を経て1994年、第7代連邦大統領に就任。
続きを読む...
Sonntag, 08 Januar 2017 08:00
(デュッセルドルフ 1月8日)フォルザ研究所が14歳以上のドイツ人3000人に対して行った調査で「ドイツ人の好きなブランド」の第1位はスポーツ用品メーカーのアディダスとナイキだった。
続きを読む...
Samstag, 07 Januar 2017 08:00
(デュッセルドルフ 1月7日)北部では、アイスバーンのため事故が頻発し、南部ではこの冬一番の寒さを記録している7日。特に北部、北西部では事故が頻発し、ドイツ気象局が注意を呼びかけている。
続きを読む...
Donnerstag, 05 Januar 2017 08:00
(デュッセルドルフ 1月4日)ドイツ連邦刑事局は、2016年は(12月27日時点で)年間921件の難民施設への攻撃があったことを発表した。2015年に登録された難民庇護申請希望者の数は約89万人。これに対し、2016年は11月末の時点で前年よりはるかに少ない約30万人となっているが、難民施設を狙った攻撃事件件数は2015年の1031件とほぼ同レベルにとどまった。
続きを読む...
Mittwoch, 04 Januar 2017 08:00
(デュッセルドルフ 1月3日)メルケル首相(CDU)は12月31日、新年に向けてのドイツ国民に対するあいさつで、シリアの現状を見るにつけ、難民受け入れを決断したことが「正しかった」と、改めて難民政策の正当性を強調した。
続きを読む...
|