秋の味覚アンズタケを楽しもう!
ドイツの秋の味覚といえば、黄金色のきのこ「アンズタケ(Pfifferlinge)」。和名の由来といわれる、アンズに似た香りとしっかりした歯ごたえ、繊細な味わいを生かして、シンプルな調理法でいただきましょう。
アンズタケのクリームパスタ
アンズタケ料理といえば、クリームソースのパスタ。秋限定の発酵途中のワイン、フェダーバイサーとの相性も抜群です。ソースが絡みやすいショートパスタがおすすめ。
材料(2人分)
| アンズタケ | 200g |
| 玉ねぎ | 小1/2個 |
| にんにく | 1片 |
| パセリ | 適量 |
| ベーコン | 2枚 |
| パスタ | 2人分 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| 白ワイン | 大さじ1 |
| 小麦粉 | 小さじ1/2 |
| 生クリーム | 100g |
| 塩・胡椒 | 適量 |
作り方
- ❶ アンズタケはハケなどで汚れを取り除く。玉ねぎ、にんにく、パセリはみじん切り、ベーコンは細切りにする。
- ❷ パスタをゆで始める。
- ❸ フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、ベーコンと玉ねぎを炒める。しんなりしたらアンズタケと白ワインを加えてさらに炒める。
- ❹ 小麦粉を全体に絡めたら、生クリームを加えて混ぜ合わせる。
- ❺ 塩・胡椒で味を調え、パセリを合わせる。ゆであがったパスタと一緒に盛り付ける。
アンズタケのマリネ
普段はマッシュルームのマリネをよく作るのですが、アンズタケの贅沢バージョンはこの時期ならではのお楽しみ。ワインのおつまみにぴったりですよ。
材料(2人分)
| アンズタケ | 100g |
| にんにく | 1片 |
| パセリ | 適量 |
| ワインビネガー | 大さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 黒胡椒 | 小さじ1/4 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
作り方
- ❶ アンズタケはハケなどで汚れを取り除く。にんにくとパセリはみじん切りにする。
- ❷ ワインビネガー、塩、黒胡椒を混ぜ合わせ、マリネ液を作っておく。
- ❸ フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、アンズタケがしんなりするまで炒める。
- ❹ アンズタケをオイルごとマリネ液に絡め、パセリを混ぜ合わせる。



インベスト・イン・ババリア
スケッチブック







