ザワークラウトの和風アレンジメニュー
免疫力アップで注目される乳酸発酵食品ザワークラウトは、実は和食にも合う便利食材。そのままでもおいしいですが、火を通すとさらに深みのある味わいに。常備しておけば、時短料理の強い味方になってくれます。
ザワークラウトのお好み焼き
ザワークラウトのお好み焼きは、キャベツを千切りにする手間いらず。味も良く、栄養もたっぷりに。冷凍のイカリングフライは、揚げ玉代わりにもなり一石二鳥です。
材料(1枚分)
| ネギ(Lauchzwiebeln) |
1本 |
| 冷凍のイカリングフライ |
5個 |
| ベーコン |
2枚 |
| 小麦粉 |
100g |
| 顆粒だし |
大さじ1 |
| 水 |
120ml |
| ザワークラウト |
100g |
| 卵 |
1個 |
| ソース、マヨネーズ、ケチャップなど |
適量 |
作り方
- ❶ネギはみじん切り、イカリングフライは冷凍のまま1cmくらいに刻む。ベーコンは4等分に切る。
- ❷ボウルに小麦粉、顆粒だしを溶かした水を入れ、泡だて器でダマがなくなるまで混ぜて生地をつくる。
- ❸生地にネギ、イカリングフライ、ザワークラウト、卵を加えて底からざっくりと混ぜ合わせる。
- ❹フライパンに油を熱し、生地を広げてベーコンを載せる。ふちが焼けてきたら裏返す。
- ❺中に火が通るまで両面をこんがりと焼き、お好みでソースをかけて出来上がり。
ザワークラウトのあえ物
ザワークラウトの酸味はごま油と相性抜群。さっとできるあえ物は、あと1品欲しい時に便利です。パンチのある味わいが、ごはんやおつまみにぴったり。
材料(小鉢2つ分)
| ごま油 |
小さじ2 |
| おろしにんにく |
少量(耳かき1杯分くらい) |
| 顆粒だし |
小さじ1/4 |
| 炒りごま |
小さじ1/2 |
| ザワークラウト |
100g |
| 海苔 |
適量(味付け海苔なら5枚くらい) |
| 塩 |
適量 |
作り方
- ❶ごま油におろしにんにく、顆粒だし、炒りごまを混ぜる。
- ❷ザワークラウトと❶をあえ、海苔を小さくちぎって混ぜ合わせる。
- ❸塩で味を調えたら、出来上がり。