シーフードミックスでパエリアとチヂミ
新鮮な魚介類が簡単に手に入らないドイツでは、冷凍のシーフードミックスを重宝します。今回は、イカやエビ、ムール貝などのうま味を手軽に楽しめるメニューをご紹介。臭みを取るために、薄い塩水で解凍してから使いましょう。
炊飯器でパエリア
下ごしらえに手間がかかるパエリアも、シーフードミックスを使って炊飯器にお任せすれば簡単。サフランの代わりに、ターメリックで色付けしました。
材料(2合分)
| 米 |
2合 |
| 冷凍シーフードミックス |
200g |
| 玉ねぎ |
小1/2個 |
| いんげん |
8本 |
| ★トマトジュース |
大さじ3 |
| ★白ワイン |
大さじ2 |
| ★顆粒コンソメ |
小さじ2 |
| ★ターメリック |
小さじ1 |
| ★にんにくのみじん切り |
1片分 |
| ★塩 |
小さじ1/2 |
| レモン汁 |
お好みで |
作り方
- ❶ 米を洗う。冷凍シーフードミックスは薄い塩水(分量外)につけて解凍し、水気を切っておく。玉ねぎはみじん切り、いんげんは半分に切る。
- ❷ 炊飯器に米と★を入れて、2合の線まで水(分量外)を入れる。
- ❸ ❷の上にシーフードミックス、玉ねぎ、いんげんを載せて、炊飯器のスイッチを入れる。
- ❹ パエリアが炊き上がったら混ぜ、器に盛って出来上がり。お好みでレモン汁をかけていただく。
海鮮チヂミ
韓国料理の人気メニューも、シーフードミックスを使ってお手軽に。ごま油を足しながら焦げ目が付くまで焼いて、カリッと仕上げましょう。
材料(20cm約2枚分)
| 冷凍シーフードミックス |
200g |
| 玉ねぎ |
1/2個 |
| 小麦粉 |
180g |
| 中華または和風の顆粒だし |
小さじ2 |
| 水 |
180ml |
| 卵 |
1個 |
| ★醤油 |
大さじ2 |
| ★酢 |
大さじ1 |
| ★ごま油 |
小さじ1 |
| ★粉唐辛子 |
小さじ1 (お好みで) |
| ごま油 |
適量 |
作り方
- ❶ 冷凍シーフードミックスは薄い塩水(分量外)につけて解凍し、水気を切っておく。玉ねぎは薄切りにする。
- ❷ ボウルに小麦粉、顆粒だし、水、卵を入れてダマがなくなるまで混ぜる。そこに❶を入れてざっくりと混ぜる。
- ❸ ★を混ぜてタレを作っておく。
- ❹ フライパンにごま油を熱して生地を薄く広げ、焼き色が付いたら裏返す。鍋肌からごま油を足しつつ、焦げ目が付くまで両面を焼いたら出来上がり。❸のタレを付けていただく。