韓国風鶏の甘辛煮と野菜チヂミ
早いものでもう年末。私は今年、いろいろな国で暮らしを体験してみました。その中の一つ、韓国で習った「辛くない」家庭料理をご紹介します。おいしいものを囲んで、温かいクリスマスと良いお年をお迎えください。
安東チムタク
醤油ベースの甘辛たれで鶏肉を煮込んだチムタクは、韓国東南部にある安東の郷土料理。春雨やお餅入りでボリューム満点。こってり味でご飯が進みます。
材料(4人分)
| 鶏手羽元 | 8本 |
| 玉ねぎ | 小1個 |
| にんじん | 小1本 |
| じゃがいも | 2個 |
| しいたけ | 3枚 |
| 水 | 500ml |
| しょうゆ | 大さじ7 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| 酒 ※白ワインで代用可 |
大さじ1 |
| 韓国餅 | 50g |
| コーンシロップ ※蜂蜜で代用可 |
大さじ3 |
| 春雨 | 100g |
| にんにくのみじん切り | 大さじ1 |
| こしょう | 多めの適量 |
| 炒りごま | 適量 |
作り方
- ❶ 鶏肉は味がしみやすいように1~2カ所切り込みを入れておく。野菜としいたけは、大きめの食べやすいサイズに切る。
- ❷ 鍋に鶏肉と水、しょうゆ、砂糖、酒を入れて強火にかける。沸騰したら中火にし、野菜と餅、コーンシロップを入れて柔らかくなるまで10分ほど煮る。
- ❸ 春雨とにんにく、こしょうを入れ、3分ほど煮る。
- ❹ 器に盛り付け、炒りごまを振って出来上がり。
野菜チヂミ
韓国のチヂミは、具材がメインで生地はつなぎ程度で少ないのが特徴。油を思い切ってたっぷり使うと、外はカリッと香ばしく、中はもっちり仕上がります。
材料(4~5人分)
| ねぎ | 3本 |
| 玉ねぎ | 小1/2個 |
| にんじん | 小1/2本 |
| 小麦粉 | 150ml |
| 片栗粉 ※Kartoffelmehlで代用可 |
50ml |
| 水 | 180ml |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| たれ(しょうゆ、酢、マヨネーズなど) | 適量 |
作り方
- ❶ ねぎは5cmの長さに切る。玉ねぎと人参は5cmの細切りにする。
- ❷ ボウルに小麦粉、片栗粉、水を混ぜ、❶の野菜を入れて生地をしっかり絡ませる。
- ❸ フライパンにサラダ油を熱し、❷の生地を直径10cmくらいに広げて平らにならす。
- ❹ 中火で両面にこんがりと焼き色が付くまで焼いたら出来上がり。酢じょうゆやマヨネーズなど、お好みのたれに付けていただく。



インベスト・イン・ババリア
スケッチブック







