JAL

独閣僚、26年ぶり台湾訪問へ=対中関係見直し図る

【ベルリン 3月17日 時事】ドイツ政府は17日、シュタルクワツィンガー教育・研究相が20日から3日間の旅程で台湾を訪問すると発表した。独閣僚の訪台は1997年以来26年ぶりで、中国の反発を招きそうだ。半導体や水素エネルギーの分野などでの協力強化を図る狙いという。

独政府の報道官は「科学や研究の連携を広げる。台湾は特に半導体の開発と生産で世界をリードしている」と説明した。ただショルツ独政権は、覇権主義的な動きを強める中国との関係見直しを進めており、今回の訪台にも政治的な思惑が透けて見える。 

ドイツからは今年1月にも連邦議会の国防委員長が訪台して蔡英文総統と面会し、中国は反発した。一方で、ドイツにとって中国は最大の貿易相手国でもあり、過度な関係悪化は避けたい考えとみられる。
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


時事通信ニュース

Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作

ドイツ便利帳サーチ!

詳細検索:
都市
カテゴリ選択