Hanacell

テンペルホーフ空港の終焉

ベルリン2008年10月30日、ベルリンと共に長らく歩んできたテンペルホーフ空港が、ついにその幕を閉じました。
続きを読む...
 

掘り起こされた「中世」

ベルリン今でこそ欧州屈指の大都市となったベルリンですが、そこに至る道のりは実はそれほど長くありません。
続きを読む...
 

連邦政府の省庁が一般公開に

ベルリン8月23、24日の週末、毎夏恒例となっている連邦政府の各省庁の一般公開が行われました。
続きを読む...
 

地下ツアーに参加

ベルリン夏の暑い日、ベルリンの地下空間にもぐって涼んでみるのはいかがでしょうか。
続きを読む...
 

アメリカフェストで祝った新しい大使館

ベルリンアメリカ合衆国の独立記念日だった7月4日、ブランデンブルク門南側の新しい米国大使館が、メルケル首相やブッシュ元大統領ら独米の要人を招いて正式にオープンしました。
続きを読む...
 

レトロバスに乗って孔雀島へ

ベルリン新緑の美しい初夏の季節、広大な森が広がるベルリンの郊外に出てみるというのはいかがでしょうか。今回は、ベルリン最大級の湖ヴァンゼー(Wannsee)に浮かぶ孔雀島(Pfaueninsel)へのコースをご紹介した いと思います。
続きを読む...
 

テンペルホーフ空港の閉鎖が確実に

ベルリン4月最後の日曜日、テンペルホーフ空港の存続をめぐるベルリン史上初の市民投票が行われました。
続きを読む...
 

バルコーミ氏のNYスタイルカフェ

ベルリンクロイツベルク地区のベルクマン通り周辺は、カフェやセカンドハンドの店が密集する、地元の人にも人気の高いエリアです。
続きを読む...
 

元旦から「環境ゾーン」導入

ベルリン今年の1月1日から、ケルン、ハノーファーと並んで、ベルリンでも「環境ゾーン(Umweltzone)」が導入されました。
続きを読む...
 

クーダムに登場したオレンジ色のボックス

ベルリンベルリンはドイツの中でも、犬に対してとりわけ寛容な町として知られています。
続きを読む...
 

<< 最初 < 21 22 23 > 最後 >>
21 / 23 ページ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Nippon Express SWISS ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド

デザイン制作
ウェブ制作

amazon 中村真人 書著

ドイツ便利帳サーチ!

詳細検索:
都市
カテゴリ選択