Hanacell

骨董市「アウアー・ドゥルト」

ミュンヘンアウアー・ドゥルト(Auer Dult)」とは、ミュンヘンでは最もよく知られた骨董市のことで、マリアヒルフ教会(Mariahilf Kirche)の前で年に3 回、各9日間ずつ催されます。
続きを読む...
 

ガスタイク市民図書館が土曜日も利用可能に

ミュンヘン秋晴れの10月6日、娘を連れてガスタイク(Gasteig)にある市民図書館の記念パーティーに参加しました。
続きを読む...
 

店舗が24時までオープン!「ショッピングの長い夜」

ミュンヘン週末気分で華やぐ9月14日の金曜日、「ショッピングの長い夜(Die lange Nacht des Einkaufens)」が開催されました。
続きを読む...
 

子ども向けイベント花盛り

ミュンヘンミュンヘンでは今年、初めて開催されるイベントが多いようで、子ども向けプログラムにも「第1回目」の文字がたくさん見られます。
続きを読む...
 

「SEA LIFE」水族館

ミュンヘン少し肌寒い8月のある日、娘を連れて、昨年の4月にオープンした水族館「SEA LIFE」に行ってきました。
続きを読む...
 

プラスチックシューズが大ブーム

ミュンヘンちょっと古い話ですが、今年の6月、日刊新聞TZに「今夏のミュンヘンのトレンドはプラスチックシューズ、クロックス(CROCS)」という記事が大きく載っていました。
続きを読む...
 

夏空の下、日本祭り開催

ミュンヘン直射日光がジリジリ照り付ける7月の第3日曜日、英国庭園内の裏千家茶室周辺で、在ミュンヘン日本国総領事館、独日協会、日本人会の3者共催による「第12回ヤーパンフェスト」が行われました。
続きを読む...
 

Sバーンが35歳の誕生日

ミュンヘン今年のミュンヘンは、本当に何かと記念日が多い年のようです。白ソーセージも生誕150周年を迎えましたが、ミュンヘンのSバーンも35歳になりました。
続きを読む...
 

「無印良品」が大人気

ミュンヘン6月のある日、前々から気になっていた「MUJI 無印良品」に足を運んでみました。
続きを読む...
 

犬のフン騒動

ミュンヘンヨゴリのファンタスティックキンダーワールド(弊誌657号参照)に行く途中で、「犬のフン禁止」の標識を偶然見つけてしまいました。
続きを読む...
 

<< 最初 < 21 22 23 > 最後 >>
22 / 23 ページ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Nippon Express SWISS ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド

デザイン制作
ウェブ制作

ドイツ便利帳サーチ!

詳細検索:
都市
カテゴリ選択