刑務所での出会いとアートプロジェクト
22 Mai 2020 Nr.1122 文・写真 国本隆史
【ハノーファー発】先日、「Lebendkontrolle:Ich lebe(生存コントロール:私は生きている)」というグループ展に参加したので、レポートしたいと思います。この展覧会では、刑務所に収容されている若者とアートを学ぶ学生が協力し、八つの作品を発表しました。
続きを読む...
ハノーファー初! 本格ラーメン店「新」
17 April 2020 Nr.1120 文・写真 田口理穂
【ハノーファー発】今年1月、ハノーファーで初めて、日本人によるラーメン屋「新(しん)」がオープンしました。ハノーファーはニーダーザクセン州の州都ですが、これまで日本のラーメンとは程遠いラーメン店しかありませんでした。それらのお店はそこそこ混んではいますが、残念ながら物足りないことも。そのため、このたびオープンした待望のラーメン屋に、多くの人が喜んでいます。
続きを読む...
ドイツの核廃棄物を学ぶ信州大学の学生たち
20 März 2020 Nr.1118 文・写真 国本隆史
【ハノーファー発】3月11日、東日本大震災、そして福島第一原子力発電所事故から9年を迎えました。僕がブラウンシュバイクに移住した2012年ごろ、街中で目に付いたのは、黄色く「A」と書かれた看板。それが放射性廃棄物の中間貯蔵施設を警告するサインだと教わり、驚いた記憶が蘇ってきます。
続きを読む...
漫画家ウリ・シュタインと動物愛護のためのコーヒー
7 Februar 2020 Nr.1115 文・写真 田口理穂
【ハノーファー発】風刺的な1コマ漫画で絶大な人気を誇るウリ・シュタイン(Uli Stein)氏は、実はハノーファー在住です。彼は、2018年に動物愛護団体 「緊急事態の動物のためのウリ・シュタイン財団」を設立し。地元のコーヒー専門店と提携し、「ウリ・シュタイン・ブレンド」を発表しました。
続きを読む...
ドイツから眺める日本の富士山
17 Januar 2020 Nr.1114 文・写真 国本隆史
【ハノーファー発】毎週金曜日は、ハノーファーの多くの美術館に無料で入場できます。この機会を利用して「芸術」に触れてきたので、レポートしたいと思います。
続きを読む...
物語の世界を感じる2つのアートイベント
20 Dezember 2019 Nr.1112 文・写真 田口理穂
【ハノーファー発】ハノーファー文化局が、ハノーファー在住の作家を市民に知ってもらおうと企画したイベント「文学スピードデート
(Literarisches Speed
Dating)」と、シュプレンゲルミュージアムの展示「GORAIKO(御来光)」をご紹介します。
続きを読む...
離ればなれの親子のためのプロジェクト「Mein Papa kommt 」
15 November 2019 Nr.1110 文・写真 国本隆史
プロジェクト「MeinPapa kommt(私のパパがやってくる)」では、離ればなれの親子を支援するために2つのサービスが提供されています。
続きを読む...
「未来のための金曜日」運動、ハノーファーで3000人
4 Oktober 2019 Nr.1107 文・写真 田口理穂
【ハノーファー発】ハノーファーで8月23日、「Fridays for Future(未来のための金曜日)」運動のデモ行進が行われ、約3000人が参加しました。若者を中心に保護者や年配者も市内を練り歩き、市庁舎前で市とハノーファー郡の代表者に気候保護のための要望書を手渡しました。
続きを読む...
自由に身体を動かす若者たち「Tanz Theater Traum」の記録
20 September 2019 Nr.1106 文・写真 国本隆史
【ハノーファー発】映画「アンネの日記」に、隠れ家でアンネが姉のマルゴーと一緒に踊る場面が出てきます。窓を開けることを禁じられた空間で、物音を立てないようにじっと我慢していた身体を解放する。動ける喜びが溢れ出ている印象的なシーンでした。
続きを読む...
ローマ軍はこの街にも来た!遺跡保存のため闘う市民たち
2 August 2019 Nr.1103 文・写真 田口理穂
ハノーファーの隣町のヘミンゲンのヴィルケンブルク地区には、約2000年前にローマ軍が露営した跡地があります。その存続を求めて市民が立ち上がりました。 ハノーファー市から南へ1キロほどの一辺500メートルかける600メートルの土地に広がる遺跡は、2015年に発見されました。
続きを読む...
|