ドイツ
イギリス
ニュースダイジェストとは?
定期購読
広告掲載
ニュース
Nachrichten
ドイツ発ニュース
ドイツの気になるニュース
新・ニュースを追跡
ニュースのかお
求人・賃貸など
Kleinanzeigen
求人 - Stellenmarkt
不動産 - Immobilien
レッスン - Unterricht
ビジネス - Geschäftliches
売ります・買います - Markt
告知板 - Schwarzes Brett
お申し込み - Formular
特集
Sonderartikel
新型コロナウイルスについて
新型コロナ:家で楽しむ配信一覧
特集一覧
第二次世界大戦終戦75周年
PR: インベスト・イン・ババリア
タウン誌・フリーペーパー大賞
日本出張に行ってきました
フォトギャラリー
コラム
Kolumne
独断時評
ドクターの診察室
#ドイツ生活 うるおい図鑑
ぴったりドイツ語表現
ドイツの逸品
ドイツ歯科事情
水彩画からのぞく芸術の世界
お金と上手に付き合う方法
初めての情報セキュリティー
ドイツ税制案内
ドイツで迎える老後のお話
ドイツで犬と暮らしてみたら……
ドイツでマタニティーブルー
ドイツで子育て&教育相談所
そのとき時代が変わった
ひと
Leute
グローバル時代を生き抜くチカラ
ドイツサッカーを支える日本人
独日なひと
好き!を仕事に
輝け、原石たち
ブンデスリーガ 選手ナビ
グルメ
Gourmet
ドイツ・グルメガイド
シュパーゲルのレシピ
簡単おいしいレシピ
旅ールのススメ
ドイツゼクト物語
ドイツワインナビゲーター
PR:キッコーマン世界のレシピ
うまうまRezepte
ビール小話
レストラン検索
エンタメ
Unterhaltung
イベント
日本映画 ニッポン・コネクション
おすすめの本&音楽
ドイツから行く自遊旅
ダイジェスト・ブログ
スタッフのつぶやき - 編集後記
ちょっと気になる生活雑貨
ライン川 カヌー旅日記
都市ガイド
Städte
ドイツ街めぐり
私の街のレポーター
ベルリン 発掘の散歩術
都市ガイド:ベルリン
都市ガイド:デュッセルドルフ
都市ガイド:フランクフルト
散歩のススメ
ドイツ各地のマーケット
暮らし
Leben
病院・医療クリニックガイド
ドイツの病院・医療システム
ドイツ・新生活ガイド
法律・税ガイド
ドイツの医療Q&A
ビューティー&ヘルス・ガイド
習い事&スクール・ガイド
在外選挙登録
ハーグ条約Q&A
ドイツでの防犯対策
ドイツでの出産
ドイツの交通
ドイツ語基本単語・表現集
ドイツ便利帳
Directory
Sa. 16. Jan. 2021
Home
都市ガイド
私の街のレポーター
ドレスデン
私の街のレポーター
ドレスデン Dresden
象徴としての街ドレスデンに住んで
6 September 2019 Nr.1105 文・写真 勝又 友子
「ぼくは、美を空気として呼吸しながら育つことができた」……1899年ドレスデンに生まれ育った作家エーリヒ・ケストナーは、自身の伝記的著書『わたしが子どもだったころ』に、こう言葉を残しています。
続きを読む...
旅して修行する若者たちヴァルツ職人宿博物館を訪ねて
2 August 2019 Nr.1103 文・写真 勝又 友子
黒いコールテン生地の服に縁の広い帽子、白い布で包まれた荷物を背負い木のステッキを持った若者を、皆さんは見たことがあるでしょうか。この独特の服装をした人々は、「ヴァンダーゲゼレ」と呼ばれる放浪修行中の職人です。
続きを読む...
街の歴史的映画館で映画と食のコラボイベント
5 Juli 2019 Nr.1101 文・写真 勝又 友子
6月の初め、ドレスデンのシュトリーセン地区に位置する歴史的映画館「プログラムキノ・オスト(PK Ost)」で、映画のテーマに沿ったある企画が実現しました。上映された映画は「Ramen Teh(独題:Ramen Shop、邦題:家族のレシピ、2018年)」で、日本とシンガポールを舞台にした食と家族の物語です。
続きを読む...
世界を魅了するマイセン磁器、製造の舞台裏をのぞく
7 Juni 2019 Nr.1099 文・写真 勝又 友子
ドレスデンからエルベ川を25kmほど下ったところに、マイセンという街があります。ここはヨーロッパで初めて白磁器製造に成功した「マイセン磁器」で有名です。現在もこの街の工房で数々の美しい磁器が生み出され、世界各地で人気を博しています。
続きを読む...
ブンデスリーガもある!ドイツで野球観戦
3 Mai 2019 Nr.1097 文・写真 勝又 友子
ドイツの球技と言えば常套句(じょうとうく)でサッカーが挙げられますが、野球を楽しむ人々も各地に増えてきました。ドレスデンでも野球観戦ができると聞いて、3月の末日に出かけてきました。
続きを読む...
囲碁を通じて深まる地域のコミュニケーション
5 April 2019 Nr.1095 文・写真 勝又 友子
現在、世界中で親しまれている囲碁は、もちろんドイツでも人気です。毎週のように各地でトーナメントが開催され、インターネット上ではリーグ戦(ブンデスリーガ)も行われています。今回、ドレスデンのヨハンシュタット地区で囲碁の活動をしている団体「Go碁Freund Johannstadt」で、参加者に囲碁の面白さを尋ねてきました。
続きを読む...
過去を忘れないために占領に抗う芸術
1 März 2019 Nr.1093 文・写真 勝又 友子
1945年2月13日、空襲によってドレスデンの町は火の海となり、多くの市民が犠牲になりました。この悲惨な出来事を忘れないように、またナチズムや戦争の被害者に思いを馳せるために、毎年2月はドレスデンにとって特別な時期となります。
続きを読む...
残されたシュタージ庁舎でたどる旧東ドイツの負の記憶
1 Februar 2019 Nr.1091 文・写真 勝又 友子
今から30年前、ベルリンの壁が崩壊しました。それまで旧東ドイツでは秘密警察(シュタージ)によって諜報活動や市民への抑圧的な取り締まりが行われていましたが、壁の崩壊とともに組織も解体されました。
続きを読む...
時間の止まった蒸気機関車に乗って
18 Januar 2019 Nr.1090 文・写真 勝又 友子
ザクセン州では、現役の蒸気機関車が身近に走っています。先日、特に有名な3路線のうち、ドレスデン近郊の林を駆け抜けるレスニッツグルンド鉄道に乗って来ました。
続きを読む...
クリスマスの始まりを告げるヘルンフートの星
7 Dezember 2018 Nr.1087 文・写真 勝又 友子
クリスマスを待つ待降節の季節、寒い外を歩く際には家々や店のショーウインドーに飾られる星飾りの温かな光にほっとさせられます。クリスマスマーケットでもおなじみの角が四方八方に伸びたこの立体星は、実はザクセンで生まれました。
続きを読む...
<<
最初
<
前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次
>
最後
>>
1 / 14 ページ
Tweet
最新の記事:私の街のレポーター
西洋とは一味違う本格中国式庭園を散策
街中や家庭で生き残る低地ドイツ語の魅力
クロスカントリースキーで新年の好スタートを!
目の見えない人気者ロバのカイユー
曲げ木家具専門の修理工房ビーゲン・オーダー・ブレッヒェン
ライプツィヒに学ぶ空き家と空き地の使い方
ドイツで活躍する日本人舞踏家たち
最新のeBook
Neuestes e-Book
第1・3水曜日更新
8 Jan 2021 1137号
特集:コロナ時代の
「情報力」を身に付ける
8 Jan 2021 Nr.1137
スポンサー企業様
ドイツ新生活ガイド
ドイツで新しく生活をはじめる方へ
バックナンバー販売
過去のドイツニュースダイジェストを購入できます
ドイツ便利帳サーチ!
詳細検索:
都市
選択
Amsterdam
Bad Homburg
Bad Vilbel
Berlin
Bremen
Detmold
Dortmund
Düsseldorf
Düsseldorf / München
Eching
Elze
Eschborn
Essen
Filderstadt
Frankfurt
Frankfurt am Main
Frankfurt/M
Freiburg
Gauting
Gloett
Haimhausen
Halstenbek
Hamburg
Heidelberg
Hilden
Höhenkirchen
Hohenschwangau
Kelkheim
Kelsterbach
Köln
Korntal
Leimen
London
Malsch
Mannheim
Meerbusch
Mönchengladbach
Muelheim an der Ruhr
München
Neu-Isenburg
Neuss
Nierstein
Oberursel
Ratingen/Düsseldorf
Rosenheim
Rothenburg o. d. Tauber
Saarbrücken
Schwalbach am Taunus
Stuttgart
Sulzbach
Wiesbaden
Zeppelinal 25, 60325, Frankfurt
カテゴリ選択
選択
ドイツ便利帳
レストラン
ページトップへ戻る ▲