ドイツ
イギリス
ニュースダイジェストとは?
定期購読
広告掲載
ニュース
Nachrichten
ドイツ発ニュース
ドイツの気になるニュース
クラインアンツァイゲン
Kleinanzeigen
求人 - Stellenmarkt
不動産 - Immobilien
レッスン - Unterricht
ビジネス - Geschäftliches
売ります・買います - Markt
告知板 - Schwarzes Brett
お申し込み - Formular
特集
Sonderartikel
特集一覧
第二次世界大戦終戦75周年
インベスト・イン・ババリア
フォトギャラリー
コラム
Kolumne
独断時評
ビジネス塾
スケッチブック
ドクターの診察室
#ドイツ生活 うるおい図鑑
ぴったりドイツ語表現
わたしをつくる3冊
ドイツの逸品
水彩画からのぞく芸術の世界
お金と上手に付き合う方法
初めての情報セキュリティー
今月のおすすめはこれ!
ひと
Leute
三好康児選手 インタビュー
板倉選手&福田選手 対談
グローバル時代を生き抜くチカラ
ドイツサッカーを支える日本人
独日なひと
好き!を仕事に
輝け、原石たち
ブンデスリーガ 選手ナビ
食
Gourmet
ドイツ・グルメガイド
シュパーゲルのレシピ
簡単おいしいレシピ
旅ールのススメ
ドイツゼクト物語
ドイツワインナビゲーター
PR:キッコーマン世界のレシピ
本格バー「Hideaway」
クラシックカクテルな一杯
エンタメ
Unterhaltung
オラトリオ合唱団コンサート
イベント
演出家・筒井潤インタビュー
日本映画 ニッポン・コネクション
おすすめの本&音楽
ライン川 カヌー旅日記
都市ガイド
Städte
私の街のレポーター
ベルリン 発掘の散歩術
都市ガイド 一覧
都市ガイド:デュッセルドルフ
都市ガイド:ハンブルク
都市ガイド:ミュンヘン
都市ガイド:ベルリン
都市ガイド:フランクフルト
都市ガイド:ライプツィヒ
都市ガイド:シュトゥットガルト
都市ガイド:ドレスデン
都市ガイド:ハノーファー
都市ガイド:ケルン
都市ガイド:アウクスブルク
都市ガイド:ブレーメン
都市ガイド:ケムニッツ
ドイツ各地のマーケット
暮らし
Leben
オンデマンドで渡航手続き
ジャパンSIMカード
ミニマルなお財布I-CLIP
グロービス堀氏インタビュー
VPNを利用するには?
ドイツの病院・医療システム
ドイツ・新生活ガイド
法律・税ガイド
ビューティー&ヘルス・ガイド
習い事&スクール・ガイド
在外選挙登録
ハーグ条約Q&A
ドイツ語基本単語・表現集
ドイツ便利帳
Directory
Home
都市ガイド
私の街のレポーター
ハンブルク
私の街のレポーター
ハンブルク Hamburg
ハンブルク近郊アガーテンブルク、 お城でモダンアート展
エルベ川を渡ってハンブルクの南側に行くと、大きな果樹園の、のどかな風景が広がります。エルベ川を河口に向かって行くと、かつては貿易港としてハンブルクよりも栄えていたシュターデという街があるのですが、その直前にアガーテンブルクという村があります。ここには、17世紀に建てられたお城があります。
続きを読む...
話題のコンサートホール エルプフィルハーモニー体験
G20の折にはホスト国からの歓迎の意味を込め、各国首脳を招いてエルプフィルハーモニーでコンサートが催されました。この様子をテレビでご覧になった方も多いのではないでしょうか。
続きを読む...
旬の味覚を堪能 産地直営レストランにて
5月から8月にかけてハンブルクの街角には毎年、イチゴの形をしたスタンドが出現します。そこで販売されているイチゴは、ハンブルクの北東に位置する、デリングスドルフ(Delingsdorf)の農場で収穫された、産地直送のフレッシュなものです。
続きを読む...
日本人作曲家による作品のヨーロッパ初演を鑑賞
今年完成したばかりの「エルプフィルハーモニー・ハンブルク」は、オープン以来、世界屈指のコンサートホールとして、世間の注目を集めています。
続きを読む...
「オールスドルフ墓地」 世界最大規模の公園墓地
「お墓」というと、日本人の私達にはどこか暗いイメージがあります。特に夜には、お墓の近くを通りたくないと思う人もいるのではないでしょうか。
続きを読む...
スープ専門店SOUPERIA ハンブルクで2店舗展開
ハンブルクのシャンツェン(Shanzen)地区とオッテンゼン(Ottensen)地区は、型にとらわれない、自由な生活スタイルを求める芸術家やクリエイターなどが集まる、おしゃれな地域。
続きを読む...
エルプフィルハーモニー、360度パノラマのプラザ展望台
7 April 2017 Nr.1047 文・写真 井野 葉由美
今年の1月11日、ついにオープンしたハンブルクの新名所、エルプフィルハーモニー。こけら落とし公演の様子は、ドイツ国内だけでなく、世界中で放映されました。
続きを読む...
日独友好の象徴、桜の木 市民に愛される花火大会
もうすぐ桜の季節がやって来ます。日本人の心の中で、桜の花は特別な位置を占めています。ドイツで目にする桜は、鞠(まり)のように房になってたっぷりと花をつける、濃いピンクの八重桜が多いようです。
続きを読む...
広島の方言による演劇ハンブルク大の学生が熱演
「広島が片仮名のヒロシマになった日」と始まる、井上ひさし作の、原爆をテーマにした演劇「少年口伝隊一九四五」。ハンブルク大学日本学科の4年生がこの冬学期に取り組んだ、全編日本語によるこの演劇作品が1月20、21の二日間、大学内の大教室で一般公演されました。4年生の必修授業としての、初めての試みです。
続きを読む...
大阪通りにある 「オオサカ9、持続性パビリオン」
ハンザ自由都市時代、無関税領域として海外貿易の取引が盛んに行われていたエルベ川の中州。当時は主に、じゅうたん、こしょう、コーヒー、紅茶などが取引されていて、運河沿いには今も多くのレンガ造りの倉庫が並んでいます。倉庫は船を横付けし、運んできた商品を直接降ろす事ができる構造になっていて、建物の壁面には積み荷の上げ下ろしに使用されていた滑車が付いています。
続きを読む...
<<
最初
<
前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次
>
最後
>>
10 / 22 ページ
Tweet
最新の記事:私の街のレポーター
街中にある穏やかな空間 ドイツ最古の植物園を歩く
日本庭園も見どころ!市民憩いの場「ノルトパーク」
沈黙の叫びに耳を傾けるノイエンガメ強制収容所記念館
湖の季節がやってきた!マックス・アイト湖へ行こう
女子ブンデスリーガで活躍!谷川萌々子選手を応援しよう
シュプレー川沿いで体験する 空間と音楽の融合
炭鉱業遺産群が語る ルール工業地帯の歴史と文化
最新のeBook
Neuestes e-Book
第1・3水曜日更新
2 Mai 2025 1241号
終戦80周年記念特集
追放はどう語られてきた?
戦後独を考えるための問い
2 Mai 2025 Nr.1241
スポンサー企業様
ドイツの病院・医療ガイド
健康に安心してドイツ生活を送るために
ドイツ新生活ガイド
ドイツで新しく生活をはじめる方へ
ドイツ便利帳サーチ!
詳細検索:
都市
選択
Amsterdam
Bad Homburg
Bad Vilbel
Berlin
Bremen
Detmold
Dortmund
Düsseldorf
Düsseldorf / München
Eching
Elze
Eschborn
Essen
Filderstadt
Frankfurt
Frankfurt am Main
Frankfurt/M
Freiburg
Gauting
Gloett
Haimhausen
Halstenbek
Hamburg
Heidelberg
Hilden
Höhenkirchen
Hohenschwangau
Kelkheim
Kelsterbach
Köln
Korntal
Leimen
London
Malsch
Mannheim
Meerbusch
Mönchengladbach
Muelheim an der Ruhr
München
Neu-Isenburg
Neuss
Nierstein
Oberursel
Ratingen/Düsseldorf
Rosenheim
Rothenburg o. d. Tauber
Saarbrücken
Schwalbach am Taunus
Stuttgart
Sulzbach
Wiesbaden
Zeppelinal 25, 60325, Frankfurt
カテゴリ選択
選択
ドイツ便利帳
レストラン
ページトップへ戻る ▲