ドイツ
イギリス
ニュースダイジェストとは?
定期購読
広告掲載
ニュース
Nachrichten
ドイツ発ニュース
ドイツの気になるニュース
求人・賃貸など
Kleinanzeigen
求人 - Stellenmarkt
不動産 - Immobilien
レッスン - Unterricht
ビジネス - Geschäftliches
売ります・買います - Markt
告知板 - Schwarzes Brett
お申し込み - Formular
特集
Sonderartikel
新型コロナウイルスについて
特集一覧
第二次世界大戦終戦75周年
インベスト・イン・ババリア
フォトギャラリー
コラム
Kolumne
独断時評
ドクターの診察室
#ドイツ生活 うるおい図鑑
ぴったりドイツ語表現
わたしをつくる3冊
ドイツの逸品
水彩画からのぞく芸術の世界
お金と上手に付き合う方法
初めての情報セキュリティー
コロナ禍 帰国レポート-準備編
コロナ禍 帰国レポート-到着編
ひと
Leute
グローバル時代を生き抜くチカラ
ドイツサッカーを支える日本人
独日なひと
好き!を仕事に
輝け、原石たち
ブンデスリーガ 選手ナビ
食
Gourmet
ドイツ・グルメガイド
シュパーゲルのレシピ
簡単おいしいレシピ
旅ールのススメ
ドイツゼクト物語
ドイツワインナビゲーター
PR:キッコーマン世界のレシピ
エンタメ
Unterhaltung
フォトコンテスト2021
イベント
日本映画 ニッポン・コネクション
おすすめの本&音楽
ダイジェスト・ブログ
ライン川 カヌー旅日記
都市ガイド
Städte
私の街のレポーター
ベルリン 発掘の散歩術
都市ガイド:ベルリン
都市ガイド:デュッセルドルフ
都市ガイド:フランクフルト
都市ガイド:ハンブルク
ドイツ各地のマーケット
暮らし
Leben
VPNを利用するには?
グリーンパスポートとは?
病院・医療クリニックガイド
ドイツの病院・医療システム
ドイツ・新生活ガイド
ドイツ・暮らしガイド
家探しのポイント
法律・税ガイド
ビューティー&ヘルス・ガイド
習い事&スクール・ガイド
在外選挙登録
ハーグ条約Q&A
ドイツ語基本単語・表現集
ドイツ便利帳
Directory
Mi. 29. Jun. 2022
Home
都市ガイド
私の街のレポーター
ライプツィヒ
私の街のレポーター
ライプツィヒ Leipzig
受け継がれていく音楽遺産 バッハと少年合唱団
ライプツィヒはバッハ、モーツァルト、メンデルスゾーンなど名だたる音楽家が活躍した都市として有名です。
続きを読む...
旧東ドイツ時代の建築遺産 リング・アパートとカフェ
ライプツィヒ市の中心部をぐるっと囲む幹線道路(リング)沿いに、都市の重要な景観の一部になっている建物があります。これが、オペラ座とゲヴァントハウス(コンサートホール)の斜め向かい側に建つ集合住宅「リング・アパート」です。
続きを読む...
空き家ハウスプロジェクト 「シューナー・ハウゼン」
ライプツィヒ東部の幹線道路アイゼンバーン通りのほぼ終わりに位置する4棟に、約2年前から地域に住む若い人たちが中心となって、自分たちで改修工事を行って住むハウスプロジェクト「シューナー・ハウゼン (SchönerHausen)」が動き始めました。
続きを読む...
ファストファッションへのプロテスト運動
ドイツ国内で20店舗目となるアイルランドのファストファッション・ブランド 「PRIMARK( プライマーク)」 が、ライプツィヒにもオープンしました。そのオープンに抗議するように、目の前の広場では環境保護団体グリーンピースがライプツィヒ大学の学生たちと協同して「古着の交換マーケット」を行いました。
続きを読む...
サブカルチャーの拠点「FEINKOST」
ライプツィヒ市の南地域は、住宅地と商業地がバランス良く発展している人気のあるエリアです。そのほぼ中心地に、開発から距離を置いた面白い場所があります。
続きを読む...
3つのミュージアムが集まるグラッシィ博物館
18 März 2016 Nr.1022 文・写真 ミンクス 典子
ライプツィヒ中心地のオペラ座のあるアウグストゥス広場から、東へ向かった少し先にグラッシィ博物館があります。この中には、「楽器博物館 」「工芸美術館」「文化人類・民族学博物館」の3つのミュージアムが所属しています。
続きを読む...
手作り自転車工房「ラッツ・ファッツ」
タイヤの空気入れやチューブの交換だけでなく、チェーンの掃除やブレーキの交換など、壊れた自転車は何でも自分で修理してしまう人が多いドイツ。ライプツィヒ東部には、ちょっと変わった自転車工房「ラッツ・ファッツ(Radsfatz)」があります。
続きを読む...
捨てることを与えることに
登記社団「みんなの食卓 (Tafel e.V.)」は、「与えられる物を、それぞれが与えること (Jeder gibt, was er kann)」をモットーに、生活保護受給者に食品を配布している団体です。ドイツ国内のさまざまな都市にあり、1993年に最初の拠点が立ち上げられてから、現在その数は900を超えます。
続きを読む...
難民受け入れと市民の反応
ドイツ国内全体が揺れ動いているテーマ「難民」。ライプツィヒも当然、例外ではありません。昨年、市が受け入れた難民が1232名だったのに対して、今年は年末までにおよそ5400名を受け入れる予定です。受入れを予想していた数は夏を過ぎる頃から加速度的に増え続けています。
続きを読む...
産業遺産レトロ・ボーリング場の行方
ライプツィヒ市中心部のヴィルヘルム・ロイシュナー広場に、ぽつんと空き家になっている八角形の建物があります。これは1926年に建てられた地下式変電施設を、1985年にライプツィヒ市がボーリング場として改修し、その際に設置したエントランス棟です。1997年に空き家となり、今日までそのままの状態で残っています。
続きを読む...
<<
最初
<
前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次
>
最後
>>
8 / 12 ページ
Tweet
最新の記事:私の街のレポーター
花いっぱいのベルク庭園を 植物のプロと散策
ジャズが鳴り響くクロイツベルクの街角
年代を超えて愛される カフェ・ルクス
癒しを求めて ラマトレッキング
今年で創立5周年!エルプフィルハーモニ-
シュトゥットガルトでグリーンツーリズム体験
菜の花畑が魅せる 5月のドイツ北東地方
最新のeBook
Neuestes e-Book
第1・3水曜日更新
17 Juni 2022 1172号
特集:この夏は
ドイツの海へ出かけよう
33 Jun. 2022 Nr.1171
スポンサー企業様
ドイツ新生活ガイド
ドイツで新しく生活をはじめる方へ
ドイツ暮らしガイド
日本語で利用できるドイツ内のサービス
バックナンバー販売
過去のドイツニュースダイジェストを購入できます
ドイツ便利帳サーチ!
詳細検索:
都市
選択
Amsterdam
Bad Homburg
Bad Vilbel
Berlin
Bremen
Detmold
Dortmund
Düsseldorf
Düsseldorf / München
Eching
Elze
Eschborn
Essen
Filderstadt
Frankfurt
Frankfurt am Main
Frankfurt/M
Freiburg
Gauting
Gloett
Haimhausen
Halstenbek
Hamburg
Heidelberg
Hilden
Höhenkirchen
Hohenschwangau
Kelkheim
Kelsterbach
Köln
Korntal
Leimen
London
Malsch
Mannheim
Meerbusch
Mönchengladbach
Muelheim an der Ruhr
München
Neu-Isenburg
Neuss
Nierstein
Oberursel
Ratingen/Düsseldorf
Rosenheim
Rothenburg o. d. Tauber
Saarbrücken
Schwalbach am Taunus
Stuttgart
Sulzbach
Wiesbaden
Zeppelinal 25, 60325, Frankfurt
カテゴリ選択
選択
ドイツ便利帳
レストラン
ページトップへ戻る ▲