Hanacell

美術館・博物館巡りが楽しめる1年パス

フランクフルトフランクフルトには大小様々な美術館や博物館があり、面白い特別展やワークショップなどのイベントも数多く開催されています。でも、いくら美術に興味があっても、毎回入場料を払って見に行くのは大変です。そこで、もっとお得に美術館巡りを楽しもうと、1年間有効のパス(Museumsufercard)を買ってみることにしました。
続きを読む...
 

ボルダリングに挑戦!

フランクフルト日本でも人気のボルダリングは、岩壁や巨石を登るロッククライミングの一種で、シューズと、滑り止め用のチョークという最低限の道具しか使わないのが特徴です。フランクフルトのプロインゲスハイム(Preungesheim)地区にボルダリングを手軽に楽しめる施設があると聞き、開放日(Tag der offenen Tür)に遊びに行ってきました。
続きを読む...
 

オーバーウルゼルの中世マルクト

フランクフルトフランクフルトの北隣に位置するオーバーウルゼル(Oberursel)では、毎年夏と冬に中世マルクト(マーケット)が開かれます。第1アドヴェントの週末に開催される冬の中世マルクトは、クリスマス市と同時開催なので、遊びに行ってきました。
続きを読む...
 

日本酒バー「J'epoca SAKAbar」

フランクフルトフランクフルトのザクセンハウゼン(Sachsenhausen)地区にある「J'epoca SAKAbar(イェポカ サカバー)」は、飲み仲間だった嶋村ちひろさんと向出真由子さんが、今夏オープンさせたフランクフルト初の日本酒バーです。
続きを読む...
 

トレイル・ウォーキング

フランクフルト日本でも、ウォーキングや山歩きを楽しむ人が増えていますが、ドイツ人ほど散歩の好きな国民もいないのではないでしょうか。正直、なぜこんなに散歩をするのか理解できないでいた私でしたが、先日知り合いに誘われて、トレイルと呼ばれるフランクフルト市内の歩行者コースを散策し、その魅力に触れてきました。
続きを読む...
 

ドイツ映画博物館

フランクフルトフランクフルトの通称「博物館通り」と呼ばれるシャウマインカイ(Schaumainkai)に、ドイツ映画博物館(Deutsches Filmmuseum)があります。ドイツ初の映画博物館として、開館以来300万人以上の来場者が訪れています。
続きを読む...
 

野外芸術作品巡り

フランクフルト美術鑑賞というと、美術館など室内での鑑賞が思い浮かびますが、公園や街角など、野外の公共空間にもパブリックアートと呼ばれる芸術作品が存在します。フランクフルトにも、こうした野外芸術作品が市内の至るところに点在しています。
続きを読む...
 

ヘキスト陶磁器工房

フランクフルトフランクフルト中央駅からSバーンで20分、戦禍を逃れた古い町並みが残るヘキストに、ヘキスト陶磁器工房(Höchster Porzellan-Manufaktur)があります。1746年に、マイセンの絵付け師であったレーベン・フィングらが創業したドイツで2番目に古い陶磁器工房は、マインツ選帝候の御用達窯に選ばれたほどの品質の高さと技術力を誇ります。
続きを読む...
 

フランクフルトのストリート・フェスティバル

フランクフルト夏に向けて、フランクフルトの市内各所ではストリート・フェスティバルが開かれます。週末ごとに、どこかしらの通りで屋台が立ち並び、近所はもちろん、市内各地から人が集まります。今回は、5月と6月に開かれたストリート・フェスティバルと、8~9月に開催予定のお祭りをご紹介します。
続きを読む...
 

ローマ帝国の城砦リーメス

フランクフルトフランクフルトの北西約20キロ、タウヌスの緑豊かな丘陵に、石壁で囲まれた古代ローマの城砦ザールブルク(Römerkastell Saalburg)があります。ローマ帝国時代の紀元1世紀末、北から侵入してくるゲルマン民族などの敵からライン川やマイン川周辺の肥沃な土地を守るため、リーメスと呼ばれる国境防衛施設が建設されました。
続きを読む...
 

<< 最初 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > 最後 >>
10 / 20 ページ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


最新のeBook
Neuestes e-Book
第1・3水曜日更新
ドイツ最新ニュースから生活情報まで盛りだくさん!今週のeBook
15 Sep 2023 1202号
ドイツが出てくる
日本のマンガ 13選
Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作

ドイツ便利帳サーチ!

詳細検索:
都市
カテゴリ選択