ドイツ
イギリス
ニュースダイジェストとは?
定期購読
広告掲載
ニュース
Nachrichten
ドイツ発ニュース
ドイツの気になるニュース
ドイツの見出しニュース早読み
ドイツの主要ニュースまとめ読み
クラインアンツァイゲン
Kleinanzeigen
求人 - Stellenmarkt
不動産 - Immobilien
レッスン - Unterricht
ビジネス - Geschäftliches
売ります・買います - Markt
告知板 - Schwarzes Brett
お申し込み - Formular
特集
Sonderartikel
特集一覧
第二次世界大戦終戦75周年
インベスト・イン・ババリア
フォトギャラリー
コラム
Kolumne
独断時評
ビジネス塾
スケッチブック
ドクターの診察室
#ドイツ生活 うるおい図鑑
ぴったりドイツ語表現
わたしをつくる3冊
ドイツの逸品
水彩画からのぞく芸術の世界
お金と上手に付き合う方法
初めての情報セキュリティー
今月のおすすめはこれ!
ひと
Leute
三好康児選手 インタビュー
板倉選手&福田選手 対談
グローバル時代を生き抜くチカラ
ドイツサッカーを支える日本人
独日なひと
好き!を仕事に
輝け、原石たち
ブンデスリーガ 選手ナビ
三好康児選手 インタビュー
食
Gourmet
ドイツ・グルメガイド
シュパーゲルのレシピ
簡単おいしいレシピ
旅ールのススメ
ドイツゼクト物語
ドイツワインナビゲーター
PR:キッコーマン世界のレシピ
本格バー「Hideaway」
クラシックカクテルな一杯
エンタメ
Unterhaltung
オラトリオ合唱団コンサート
イベント
演出家・筒井潤インタビュー
日本映画 ニッポン・コネクション
おすすめの本&音楽
ライン川 カヌー旅日記
都市ガイド
Städte
私の街のレポーター
ベルリン 発掘の散歩術
都市ガイド 一覧
都市ガイド:デュッセルドルフ
都市ガイド:ハンブルク
都市ガイド:ミュンヘン
都市ガイド:ベルリン
都市ガイド:フランクフルト
都市ガイド:ライプツィヒ
都市ガイド:シュトゥットガルト
都市ガイド:ドレスデン
都市ガイド:ハノーファー
都市ガイド:ケルン
都市ガイド:アウクスブルク
都市ガイド:ブレーメン
都市ガイド:ケムニッツ
都市ガイド:フライブルク
ドイツ各地のマーケット
暮らし
Leben
オンデマンドで渡航手続き
ジャパンSIMカード
ミニマルなお財布I-CLIP
グロービス堀氏インタビュー
VPNを利用するには?
ドイツの病院・医療システム
ドイツ・新生活ガイド
法律・税ガイド
ビューティー&ヘルス・ガイド
習い事&スクール・ガイド
在外選挙登録
ハーグ条約Q&A
ドイツ語基本単語・表現集
ドイツ便利帳
Directory
Home
都市ガイド
私の街のレポーター
ハンブルク
私の街のレポーター
ハンブルク Hamburg
「New Hamburg」フェッデル地域活性化のために
フェッデル(Veddel)……ハンブルクの南側、エルベ川の中州にあるこの地区の港から、かつて多くの人が自由を求めて米国へと旅立って行きました。また時を同じくして、多くの移民がこの港にたどり着き、この地に生活の基盤を築きました。
続きを読む...
お子さんと一緒に過ごせるカフェ
お子さんと一緒にゆっくり過ごせるカフェをハンブルクでも見つけました。その名も「子どもカフェ(DasKi nder café)」です。
続きを読む...
沈黙のダイアローグ(Dialog im Stillen)
昨年9月24日に、「暗闇のダイアローグ」の施設内に、今度は、聾唖(ろうあ)者の世界を疑似体験できる「沈黙のダイアローグ」がオープンしました。
続きを読む...
ホテル建設ラッシュの陰には……
3 April 2015 Nr.999
先日、ずっと工事中だったミヒャエル教会近くの建物の覆いが取り除かれ、美しいレンガ造りの建物が姿を現しました。
続きを読む...
老舗肉屋が神戸和牛の販売を開始!
20 März 2015 Nr.998
すき焼きやしゃぶしゃぶ、お好み焼きなど、和食を作る際に薄切り肉を使用する料理は数知れず。ドイツにもルーラーデン(Rouladen)という牛肉巻きの煮込み料理がありますが、それでも日本の薄切り肉に比べると、かなり厚みがあります。
続きを読む...
日本人のためのドイツ語教室
多くの日本人にとって、ドイツ生活で最初にぶち当たる大きな壁はドイツ語でしょう。しかし、移民が多いこの国は、外国人のためのドイツ語コースが各自治体や語学学校によって豊富に提供されています。ハンブルク西部の町ヴェーデルには、日本人のためのドイツ語教室があるのです。
続きを読む...
楽しくて美味しいチョコレート博物館
1人当たりのチョコレート消費量が世界一多いのはドイツだそうです。チョコレートの原料であるカカオ豆が輸入される国は、欧州ではオランダ、ドイツ、ベルギーの3カ国だけだということは、ご存知でしょうか?「カカオ豆が到着する港」ということで、ハンブルクには、チョコレート博物館「Chocoversum」があります。
続きを読む...
エルベ川対岸に広がるアルテスラント
ドイチェ・バーンで南方からハンブルクへ入るとき、最初に停車するハールブルク(Harburg)駅は、エルベ川の南側に位置しています。ハールブルクは、大きなショッピングセンターも擁する郊外の栄えた町ですが、そこから少し西へ出ると、アルテスラント(Altes Land)地方と呼ばれる広々とした一大果樹園が広がっています。
続きを読む...
博物館貨物船「Cap San Diego」
河口から150㎞もさかのぼっているにもかかわらず、ハンブルク港はロッテルダムに次ぎ、欧州で2番目に大きい港です。この港に停泊し、博物館として公開されている大きな船は2隻ありますが、今回はそのうちの1つ、Cap San Diego号をご紹介しましょう。
続きを読む...
「教会の夜」に参加して
3 October 2014 Nr.987 文・写真 井野 葉由美
「博物館の長い夜」や「劇場の夜」など、「○○の夜」という名の付いたイベントがドイツ各地で開催されていますが、ハンブルクでは9月6日に「教会の夜(Nacht der Kirchen)」が開かれました。
続きを読む...
<<
最初
<
前
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次
>
最後
>>
13 / 23 ページ
Tweet
最新の記事:私の街のレポーター
庭好きな人たちが集まる 修道院で開かれたガーデンデイズ
ハンブルク・バレエ週間にて 報われぬ恋の物語「人魚姫」
欧州文化首都のケムニッツで Maker Residenceに参加!
気分はアメリカ旅行!独米友好フェスティバル
ボーデ美術館「歴史の天使」展
コミックを味わう3日間!Snail Eye Cosmic Comic Convention
15万人の祈りと音楽 プロテスタント教会の日にて
最新のeBook
Neuestes e-Book
第1・3水曜日更新
1 Aug. 2025 1247号
事実は小説より奇なり
英国・ドイツで本当に
起こった20の珍事件
1 Aug. 2025 Nr.1247
スポンサー企業様
ドイツの病院・医療ガイド
健康に安心してドイツ生活を送るために
ドイツ新生活ガイド
ドイツで新しく生活をはじめる方へ
ドイツ便利帳サーチ!
詳細検索:
都市
選択
Amsterdam
Bad Homburg
Bad Vilbel
Berlin
Bremen
Detmold
Dortmund
Düsseldorf
Düsseldorf / München
Eching
Elze
Eschborn
Essen
Filderstadt
Frankfurt
Frankfurt am Main
Frankfurt/M
Freiburg
Gauting
Gloett
Haimhausen
Halstenbek
Hamburg
Heidelberg
Hilden
Höhenkirchen
Hohenschwangau
Kelkheim
Kelsterbach
Köln
Korntal
Leimen
London
Malsch
Mannheim
Meerbusch
Mönchengladbach
Muelheim an der Ruhr
München
Neu-Isenburg
Neuss
Nierstein
Oberursel
Ratingen/Düsseldorf
Rosenheim
Rothenburg o. d. Tauber
Saarbrücken
Schwalbach am Taunus
Stuttgart
Sulzbach
Wiesbaden
Zeppelinal 25, 60325, Frankfurt
カテゴリ選択
選択
ドイツ便利帳
レストラン
ページトップへ戻る ▲