Hanacell

聖ニコライ教会のクリスマス礼拝と幼稚園

ライプツィヒ東西ドイツ統一後の1990年代に急激な人口減少に見舞われたことにより、「縮小都市」となったことで有名なライプツィヒですが、ここ10年余りは人口が増え続けています。
続きを読む...
 

ベビーブームとBaby-Startpaket

ライプツィヒ東西ドイツ統一後の1990年代に急激な人口減少に見舞われたことにより、「縮小都市」となったことで有名なライプツィヒですが、ここ10年余りは人口が増え続けています。
続きを読む...
 

「光の祭典」―東西統一から25年

ライプツィヒライプツィヒの「光の祭典(Lichtfest)」は、東西ドイツの統一に繋がった1989年の歴史的な「民主化デモ」の追憶イベントとして、ベルリンの壁崩壊10周年を迎えた2009年以降、毎年10月9日に開催されています。ベルリンの壁崩壊から25年目となった今年は、約20万人が町の中心部にあるアウグストゥス広場に集まりました。
続きを読む...
 

森の中の農園ゲストハウス「ガーデン・ダイアローグ」

ライプツィヒランドスケープアーキテクトであり、庭師でもあるパトリシア・ガイヤー(Patricia Gayer)さんは、ライプツィヒから東へ60km離れたライジング(Leising)という小さな村に、廃墟と土地を見付けて購入しました。その後、3階建ての建物を少しずつ改修しながら、昨年、この場所にゲストハウスをオープンしました。
続きを読む...
 

児童館の果たす役割

ライプツィヒライプツィヒ東部にあるO.S.K.A.R. Kinder- und Jugendkulturzentrumは2001年に設立された児童館です。児童館とはいえ、3~27歳の子どもと青少年を対象に、絵画やダンス、メディア、工作のコースをほぼ毎日行っています。コース内容は、年齢に合わせて様々な難易度を設けるなど工夫されています。
続きを読む...
 

生まれ変わるハウプトポスト

ライプツィヒライプツィヒの中心地にあるオペラ座(Oper Leipzig)と、道路を挟んで向かいに建つ「ハウプトポスト(Hauptpost=郵便局本社)」は、現在、投資会社のKSW社が1億ユーロの建設費を投じ、ライプツィヒの建築設計事務所フックスフーバー(Fuchshuber Architekten GmbH)による改修計画が進められています。
続きを読む...
 

自転車の夜――道路は誰のためにある?!

ライプツィヒ6月13日、ライプツィヒで初めて「自転車の夜(Radnacht)」というイベントが開催されました。
続きを読む...
 

子どもたちの物々交換マーケット

ライプツィヒ生活不用品を持ち寄って気に入った物と交換する「物々交換マーケット」が、現在ドイツ各地に広まっています。ここでは、貨幣は一切役に立ちません。必要なのは交渉するコミュニケーション能力のみ。
続きを読む...
 

手作り雑貨とアートのフリーマーケット

ライプツィヒ今年4月から、ライプツィヒ東部で新たに「SonderpOSTen」という名のフリーマーケットが始まりました。初回の4月12日(土)は、手作り雑貨とアート作品の出店販売をメインに、コンサートや読書会、演劇パフォーマンス、子どもワークショップなども開催され、晴天に恵まれた会場のレーネ・フォイクト公園 (Lene-Voigt-Park) は大勢の人で賑わいました。
続きを読む...
 

緑のネットワーク「パークボーゲン東」

ライプツィヒ市内東部では「パークボーゲン東(Parkbogen OST)」という緑を弓状に繋ぐプロジェクトが進められています。これは公園のほか、集合住宅地の中庭や小菜園(Kleingarten)、鉄道の廃線跡を緑化した空間、河川敷の遊歩道などを繋ぐ緑のルートで、散歩やサイクリングが楽しめるように計画されています。
続きを読む...
 

<< 最初 < 11 12 13 > 最後 >>
11 / 13 ページ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作

ドイツ便利帳サーチ!

詳細検索:
都市
カテゴリ選択