ドイツ
イギリス
ニュースダイジェストとは?
定期購読
広告掲載
ニュース
Nachrichten
ドイツ発ニュース
ドイツの気になるニュース
求人・賃貸など
Kleinanzeigen
求人 - Stellenmarkt
不動産 - Immobilien
レッスン - Unterricht
ビジネス - Geschäftliches
売ります・買います - Markt
告知板 - Schwarzes Brett
お申し込み - Formular
特集
Sonderartikel
新型コロナウイルスについて
特集一覧
第二次世界大戦終戦75周年
インベスト・イン・ババリア
フォトギャラリー
コラム
Kolumne
独断時評
ドクターの診察室
#ドイツ生活 うるおい図鑑
ぴったりドイツ語表現
わたしをつくる3冊
ドイツの逸品
水彩画からのぞく芸術の世界
お金と上手に付き合う方法
初めての情報セキュリティー
コロナ禍 帰国レポート-準備編
コロナ禍 帰国レポート-到着編
ひと
Leute
グローバル時代を生き抜くチカラ
ドイツサッカーを支える日本人
独日なひと
好き!を仕事に
輝け、原石たち
ブンデスリーガ 選手ナビ
食
Gourmet
ドイツ・グルメガイド
シュパーゲルのレシピ
簡単おいしいレシピ
旅ールのススメ
ドイツゼクト物語
ドイツワインナビゲーター
PR:キッコーマン世界のレシピ
エンタメ
Unterhaltung
フォトコンテスト2021
イベント
日本映画 ニッポン・コネクション
おすすめの本&音楽
ダイジェスト・ブログ
ライン川 カヌー旅日記
都市ガイド
Städte
私の街のレポーター
ベルリン 発掘の散歩術
都市ガイド:ベルリン
都市ガイド:デュッセルドルフ
都市ガイド:フランクフルト
都市ガイド:ハンブルク
ドイツ各地のマーケット
暮らし
Leben
VPNを利用するには?
グリーンパスポートとは?
病院・医療クリニックガイド
ドイツの病院・医療システム
ドイツ・新生活ガイド
ドイツ・暮らしガイド
家探しのポイント
法律・税ガイド
ビューティー&ヘルス・ガイド
習い事&スクール・ガイド
在外選挙登録
ハーグ条約Q&A
ドイツ語基本単語・表現集
ドイツ便利帳
Directory
Mi. 29. Jun. 2022
Home
都市ガイド
私の街のレポーター
シュトゥットガルト
私の街のレポーター
シュトゥットガルト Stuttgart
家族で楽しめるニーンプハエア動物園
以前の「地域レポーター」の記事でご紹介したシュトゥットガルトの中心部にある「ヴィルヘルマ動物園」は、珍しい植物や動物がたくさんいるため、有名な観光スポットになっています。
続きを読む...
創立10周年を迎えたスチール・ギャラリーを見学
ヴァイブリンゲンは、シュトゥットガルトの北東に位置する小さな町です。人口5万人程のこの町は、実は世界的にも有名なチェーンソーメーカー、スチールの生まれ故郷としても有名です。2008年にスチール財団(Eva Mayr-Stihl Stiftung)の出資によって、スチール・ヴァイブリンゲン・ギャラリーができました。
続きを読む...
スキーが日帰りでできる黒い森のフェルトベルク
バーデン=ヴュルテンベルク州の一番高い山をご存知ですか? それはシュトゥットガルト南西に位置する、標高1493メートルのフェルトベルク(Feldberg)です。シュトゥットガルトから200km 程離れた場所に位置し、冬のシーズンには日帰りでも楽しめるスキーパークとして知られています。
続きを読む...
難民を描く映画鑑賞会で中国の現代美術家Ai Weiweiに会う
初めて東京の森美術館でAi Weiwei(アイ・ウェイウェイ)の個展を見たのは、2009年のことでした。作品の中には、2008年の四川大地震で犠牲になった児童・生徒の実態を自ら調査し、5385人分の犠牲者の学校、氏名、年齢、学年などを公開するものがありました。中国当局の反対を押し切って取り組んだだけにパワフルで反骨精神あふれる作品だと強い印象を受けたのを覚えています。そして、作品から人権尊重という考え方も色濃くにじみ出ていました。
続きを読む...
シュトゥットガルト発 オリエンタル料理の人気店
15 Dezember 2017 Nr.1064 文・写真 郭映南
トルコ料理は中華料理、フランス料理と並んで世界三大料理の一つといわれています。クスクスやヨーグルトソース、ラム肉など、日本ではあまり馴染みがないように感じますが、ドイツに来てからはよく食べるようになりました。
続きを読む...
南ドイツの農家の衣食住に触れる「ボイレン野外博物館」
9月の寒さから一変、10月の半ばは急に春のような陽気が続いたため、紅葉も進み、自然のあるところに行ってみたくなりました。シュトゥットガルト南東30キロくらいのところに「ボイレン野外博物館」があります。春から秋にかけて、昔の家を見物したり、広大な博物館の敷地で散歩したり、動物と触れ合ったりすることができます。
続きを読む...
Feuersee祭りで初体験、水スクリーンプロジェクトショー
シュトゥットガルト市内にFeuerseeという小さな湖があります。Feuerは「火」という意味で、See は「湖」ですから、Feuersee とは「火の湖」という意味になります。調べてみたら、こういう名前の湖がいろいろな町に存在していて、もともとはまだ供水システムができていない時代に作られ、火事等の緊急事態に備えての水源でした。
続きを読む...
古き良き文化の香り漂うメルケルシェ屋内プール
今年の夏もいよいよ終盤を迎える時期。屋外プールの季節は終わりますが、まだまだプールで泳ぎたい人におすすめの屋内プールがあります。
続きを読む...
歴史と建築とアート パノラマで見るローマ in 312年
シュトゥットガルトの北西にあるプフォルツハイムという町に行き、元ガス貯蔵庫の内壁を使った一風変わったパノラマ写真の展示を見てきました。うわさには聞いていましたが、前代未聞の試みというアート作品だそうで、テーマは「古代ローマ」。
続きを読む...
州立美術館で小さな浮世絵展に出会う
シュトゥットガルト州立美術館(Staatsgalerie)では毎週水曜日、館内のコレクションが無料で一般公開されています。ピカソやダリ、マックス・ベックマン、モンドリアン……美術にそう詳しくなくても誰もが知っている著名なアーティストの作品があちこちで見られます。
続きを読む...
<<
最初
<
前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次
>
最後
>>
6 / 14 ページ
Tweet
最新の記事:私の街のレポーター
花いっぱいのベルク庭園を 植物のプロと散策
ジャズが鳴り響くクロイツベルクの街角
年代を超えて愛される カフェ・ルクス
癒しを求めて ラマトレッキング
今年で創立5周年!エルプフィルハーモニ-
シュトゥットガルトでグリーンツーリズム体験
菜の花畑が魅せる 5月のドイツ北東地方
最新のeBook
Neuestes e-Book
第1・3水曜日更新
17 Juni 2022 1172号
特集:この夏は
ドイツの海へ出かけよう
33 Jun. 2022 Nr.1171
スポンサー企業様
ドイツ新生活ガイド
ドイツで新しく生活をはじめる方へ
ドイツ暮らしガイド
日本語で利用できるドイツ内のサービス
バックナンバー販売
過去のドイツニュースダイジェストを購入できます
ドイツ便利帳サーチ!
詳細検索:
都市
選択
Amsterdam
Bad Homburg
Bad Vilbel
Berlin
Bremen
Detmold
Dortmund
Düsseldorf
Düsseldorf / München
Eching
Elze
Eschborn
Essen
Filderstadt
Frankfurt
Frankfurt am Main
Frankfurt/M
Freiburg
Gauting
Gloett
Haimhausen
Halstenbek
Hamburg
Heidelberg
Hilden
Höhenkirchen
Hohenschwangau
Kelkheim
Kelsterbach
Köln
Korntal
Leimen
London
Malsch
Mannheim
Meerbusch
Mönchengladbach
Muelheim an der Ruhr
München
Neu-Isenburg
Neuss
Nierstein
Oberursel
Ratingen/Düsseldorf
Rosenheim
Rothenburg o. d. Tauber
Saarbrücken
Schwalbach am Taunus
Stuttgart
Sulzbach
Wiesbaden
Zeppelinal 25, 60325, Frankfurt
カテゴリ選択
選択
ドイツ便利帳
レストラン
ページトップへ戻る ▲